Drキムに聞いてみよう!(いつごろから子どもを歯医者に連れて...
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
今日はとっても大きくおとなしいワンちゃんの多い日でした。
こちらはスタンダードプードル
先生、インターンの方と3人がかりでドライヤー、カットをしています。
後ろのトイプードルと比べてもすごく大きいのがわかりますか?
そしてこちらも大きなLeonberger(レオンベルガー)という大型犬種です。
大きなお風呂のはずなのにこの子が入るととっても小さなお風呂に見えてしまいます。
ドイツが原産国。
性格は、、、、?
とてもおとなしい性格で、滅多なことでは吠えないので番犬には向かないといえる。いつもゆったりと構えており、のんびりと過ごすような穏やかさがある。そのため子どもの遊び相手も安心して任せられる。人間とのふれあいを求めるタイプで、特に飼い主家族とは親密な関係を望んでいる。感情表現も豊かでおおらか。嬉しいことがあったとき、散歩の準備を始めたとき、尾を振って素直に喜びを伝える。大型犬なので、早いうちからの正しいしつけが大切だが、愛情をもって訓練すれば、しっかりと応えてくれるだろう。通常は温厚でも、家族の緊急事態には防衛本能を発揮し、家族をしっかり守ることに務める。
なんだそうです。確かにこの子とってものんびりしていていました。
一緒に来た相方のトイプードルのそばを離れませんでした。2匹ともとっても仲良しでかわいい子でしたよ。
それに足の水かきが発達していて泳ぎが得意だそうです。しかもかなり寒くても喜んでおよぐそう。
海の多いシドニーを満喫して暮らしているんではないでしょうか?
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
「MARIKO’s Wellness」は、メンタルヘルス領域で15年以上の経験を持つ首藤まり子先生によるカウンセリングを提供しています…
【入場無料】サッカー日本代表対オーストラリア戦のパブリックビューイングがシドニーで開催! スペシャルゲストにはブライン…