【豪州不動産】GIMよりお届けするリッツカールトン併合住宅
オーストラリア全土に約5,500戸の在庫がある、経験豊富&懇切丁寧が強みの「GIMキャピタルプロフェッショナル株式会社」。…
寿司エビ、江戸前の寿司のひとつですが、日本では車海老を使う店がほとんどです。
まず海老を串に打ち、ボイルします。この串打ちは、海老が曲がらないようにするためで、まっすぐに打てるように
なるにもけっこう時間がかかります。
ボイルした海老が冷めたら、串を抜き、皮をむいて甘酢につけます。(冷めないうちに抜くと曲がってしまいます)
甘酢にはつけない店もあるようですが、海老のうまみが増し、酢飯とのバランスもよいので、一手間かけています。
この寿司エビも、冷凍でも売られており、ただ解凍してシャリにのせるだけ、という便利なものもあるようです。
北海道では、おいしい甘海老や、北海シマエビ、更においしいボタン海老
(これは絶対おすすめです、日本へいったら食べてください!)があったので、
わたしがいたすし屋では、ゆでた寿司海老は扱っていませんでした。
ボタンエビ。子持ちです!!
シドニーへきてから、甘海老のおいしいのが手に入らないので、始めるようになりました。
今は、パラダイスプローン(ニューカレドニア産、日本では、天使のエビ、という名で売られている、車海老科のえび)を
使っています。ニューカレドニア、水質がとてもよいのだそうです。
もちろん、甘くておいしいスキャンピもあります。 あの食感がまた、たまらないですよね。
チャンスがあれば、寿司エビ、一度お試しください。
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。 たか
オーストラリア全土に約5,500戸の在庫がある、経験豊富&懇切丁寧が強みの「GIMキャピタルプロフェッショナル株式会社」。…
今回は、西オーストラリア(WA)州にあるTAFE、TIWAで学ぶ留学生向けの特別奨学金についてご紹介します。 合わせて読みたい📝…
シドニー・ウルティモにある日系ヘアサロン「Akala Japanese Hair Salon」では、「期間限定メニュー割引」と「選べるヘッド…
2025年日本人会ゴルフ部9月度例会リポート 開催日:2025年9月21日(日) 開催場所:Penrith Ridge GC 参加人数:11名 …