ありきたりなワーホリはもう卒業。オーストラリアで特別な経験を...
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
寿司エビ、江戸前の寿司のひとつですが、日本では車海老を使う店がほとんどです。
まず海老を串に打ち、ボイルします。この串打ちは、海老が曲がらないようにするためで、まっすぐに打てるように
なるにもけっこう時間がかかります。
ボイルした海老が冷めたら、串を抜き、皮をむいて甘酢につけます。(冷めないうちに抜くと曲がってしまいます)
甘酢にはつけない店もあるようですが、海老のうまみが増し、酢飯とのバランスもよいので、一手間かけています。
この寿司エビも、冷凍でも売られており、ただ解凍してシャリにのせるだけ、という便利なものもあるようです。
北海道では、おいしい甘海老や、北海シマエビ、更においしいボタン海老
(これは絶対おすすめです、日本へいったら食べてください!)があったので、
わたしがいたすし屋では、ゆでた寿司海老は扱っていませんでした。
ボタンエビ。子持ちです!!
シドニーへきてから、甘海老のおいしいのが手に入らないので、始めるようになりました。
今は、パラダイスプローン(ニューカレドニア産、日本では、天使のエビ、という名で売られている、車海老科のえび)を
使っています。ニューカレドニア、水質がとてもよいのだそうです。
もちろん、甘くておいしいスキャンピもあります。 あの食感がまた、たまらないですよね。
チャンスがあれば、寿司エビ、一度お試しください。
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。 たか
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
31 March 2025 ◎<ポイント> ―151円台示現後、今週は148円台に急落、、難しい― ・今週の予想レンジ:148.00-151.00 先…