【NAATI国家資格】オーストラリアで通訳翻訳を学べる大学
毎年、一定の数のお問い合わせをいただくコースの中に、「通訳・翻訳」が含まれます。 オーストラリアではNAATIという通訳・…
じつは 金曜日の夜ときのうは風邪でダウンしてました…
金曜日レッスン中は、生理痛のような痛みと胃がむかむかしていたのですが
気がはっててたせいか
レッスンが終了したとたんに
トイレにかけこみ
大量に吐きました… はじめは、食中毒かと思いました
ビニール袋を持ちペパーミントとオレンジの精油を吸入しながら家に帰りました
夜は寒気、吐き気と下痢
土曜日は、吐き気はとまり だいぶ回復したのですが
何にも食べる気がしませんでしたが
朝、ドライトーストにしょうが湯を飲んで
半日ゆっくりベッドでリラックスしてました
お昼はハーブのお粥がつくれるまでに回復し
ハーブのお粥レシピ
ガーリック、エキナセア、ペパーミント、ジンジャー、カモミール、シナモンなどのハーブ
を、温めたお湯とオートミールにたっぷり混ぜて作ります。
ヨーロッパではお粥と言えるのです
日曜日の朝、6時に目が覚め
お腹が空いて(笑)だいぶカラダが回復しました
日曜日のパースは雲一つない良い天気でしたね
さっそくランチに行ってきました(笑)
わが家のすぐ近くにある「ROSE & CROWN』という
スワンバレーのワイナリーに行く途中にあります
おしゃれなところ ホリデー気分になっちゃいます
炭火オーブンで焼き上げるピザ
生地はパリパリで、チーズがもち〜っとしています。
毎年、一定の数のお問い合わせをいただくコースの中に、「通訳・翻訳」が含まれます。 オーストラリアではNAATIという通訳・…
起きないことが一番だけれど、いつ何時、自分の身に降りかかってくるかわからないのが”交通事故”。そんな万が一の時のために…
⸻ “洗う”を超える、marbbマイクロバブル体験 髪と頭皮をすこやかに整える、新・ヘッドスパ習慣 こんにちは。ZZZ Head …
オーストラリアにいながら、日本クオリティの技術とサービスを体験できる美容室【Zzz HeadSpa Japan】。 日本人スタイリ…