奨学金延長!トーレンス大学のビジネス系大学院コース学費30%...
オーストラリアの人気私立大学 Torrens University Australia(トーレンス大学) では、 2025年後半入学も引き続き、ビジネス系…
オーストラリアでクリスマスが近づいて来ると、
スーパーなどでよく見かけるようになるクリスマスプディング。
もともとは、イギリスの伝統的なクリスマスケーキだったようですが、
イギリス移民の多いオーストラリアなので、
我が家のオージー夫は、子どもの頃からクリスマスにはクリスマスプディングを食べていたようです。
クリスマスプディングは、日本のおせち料理のように、
本来はクリスマス前に家で手作りするもので、
各家庭にこだわりのレシピが存在するようです。
私が既製品のおせち料理を食べたことがないように、
夫はこれまで、手作りのクリスマスプディング以外は食べたことがないとの事。
最近は、日本のおせち料理と一緒で、
クリスマスプディングを百貨店やスーパーで購入する人も増えて来たようですが、
夫に言わせれば、それは邪道だそうです。
しかし。
「日本の私の家族に、おいしいクリスマスプディングを送りたい!」
と言う私のリクエストに応えるために、
一度も市販のクリスマスプディングを食べたことがないと言う夫に、
私がスーパーや百貨店から購入して来たものをいくつか試食してもらいました。
その結果、
「家庭で作るクリスマスプディングには敵わないけれど、
市販品の中で、家庭の味にイチバン近いかな・・・」
と夫が言っていたのが、
『Newcastle's Pudding Lady』のクリスマスプディング。
http://www.puddinglady.com.au/
シドニーでは、百貨店のDavid Jonesの食品売り場(地下)で購入可能です。
夫は手作りのクリスマスプディングを激しく推奨していますが、
伝統的なクリスマスプディングを気軽に試してみたい方にオススメです。
ドライフルーツがたっぷりのフルーツケーキが大好きな方であれば、気に入ると思います。
※画像はGoogle Imageよりお借りしております。
オーストラリアの人気私立大学 Torrens University Australia(トーレンス大学) では、 2025年後半入学も引き続き、ビジネス系…
【2025年最新版】ワーホリ限定!お得すぎる英語留学プロモーション✨ 10週で最大3週間無料!IELTS模擬試験も付いたチャ…
“現地シドニーから”、今年の夏休み期間に向けて、海外インターンシッププログラムのオンライン説明会を開催致します!🌈 …
14 April 2025 ◎<ポイント> ―迷走するトランプ関税に対して徐々に耐性ができつつある― ・今週の予想レンジ:142.…