シドニーでフィルムフェスティバル!
少し前の話になってしまうんですが、シドニーのdomain公園で催されたショートフィルムフェスティバル(tropfest)に行ってきました 毎年行われるこのイベントは一般の人がケータイやカメラで撮った10分以内のビデオを公共の場で巨大スクリーンで楽しもう、というもの 審査員によって選ばれて準決勝まで進んだビ…
少し前の話になってしまうんですが、シドニーのdomain公園で催されたショートフィルムフェスティバル(tropfest)に行ってきました 毎年行われるこのイベントは一般の人がケータイやカメラで撮った10分以内のビデオを公共の場で巨大スクリーンで楽しもう、というもの 審査員によって選ばれて準決勝まで進んだビ…
シドニー大学で一緒に勉強していた友達が今回東京の都会の都会、渋谷にある青山大学に半年留学することになりました! オーストラリアで6,7年間日本語の勉強をしていて、日本に行く…
飲み会に行った私の友達は、その後の様子を、食べておいしかったものの写真と一緒に伝えてくれました♪ Yes I did go to Odaiba and Asakusa! They are fun places ;) I go to Harajuk…
シドニーのいろいろなところに出没する看板。そんなのあり?と言うような標識まで。。 http://www.furnishedproperty.com.au/blog/index.php/tag/coogee-beach/ 黄色く…
こんにちは、皆さん!だんだん寒くなってきました。昨日は母とスカイプをしているときに”横浜とシドニーの気温が変わらない”ということを発見!一二週間前までは母が冬着で(ち…
circular quayからはフェリーに乗って、マンリービーチやタロンガ動物園、ルナパークなどシドニーのアトラクション、魅力を満喫できる! シドニーブリッジ、上まで歩いて登る…
友達が悲しんでいるとき、へこんでいる時、何か元気付けられないかな、、でも、英語でどうやって慰めればいいんだ、、 困った、、そんなときに知っていると役立つフレーズを紹介してい…
シドニーにある大学の中に入ったことありますか?? 日本とはまた違った雰囲気があり、非常に多国籍です 日本の大学は、大学に入るまでが難しく、大学に入ってからは…
シドニーの魅力って数えきれないほどある。それに、言葉で伝えきれないほどある。横浜に住んでいた私は日本の港町の美しさを恋した。そして今、息を呑むようなシドニーの風景に魅了され続け…
アメリカやイギリスなど各国で見られるフラッシュモブ、道を歩いているときに突然回りの人が音楽に合わせて踊りだす?! え、コンサート?と思いきや隣に座っていたおじさんまで立ち上…
ノーパンツ、サブウェイ?? そう、アメリカで始まった、みんなで下半身下着だけで地下鉄に乗る!という企画。2001年から始まって今ではファンまで続出、毎年27カ国59都市で行わ…
4月13日、大規模な留学フェア開催致しました!!!!!!!! SMCとよばれる会場を貸しきって開催され、非常にたくさんの生徒様にお越し頂きました!! 入学金無…
そういえば、世界各国を回ってflashmobヌード写真を撮ることで有名なSpencer Tunickっていう写真家が2,3年前シドニーに訪れたらしい! スペンサー先生(呼び捨ては違和感があるので…
冷凍庫を開けると、、アイスクリームが必ず二種類は入っている、、、ことに最近気づきハウスメートと私は、そこまで私たちがアイスにobssessedしているならばcolesにある全てのアイスを試し…
食べて飲んで、Karaokeる!?? George Streetにある日本料理や、MIZUYAでは$1アイスクリ一ムを売っている!! とってもModernでおしゃれな店の雰囲気は、日本人だけでなくロ一…
うますぎる!甘党は絶対に行くべし! シドニ一にはボンダイとグリ一ブにあるサンチュロス チュロスと言えば、、ディズニーランド!日本のディズニーランドで売っているあのチュロス…
趣味があると毎日が楽しくなるって本当だなッって思うようになりました☆ 友達が、冬に向けて彼氏のためにマフラーを編むことを決意 編み物が趣味なんだって、良いなあ、私も編み物…
知ってると得英語天気用語を覚えよ~う そういえば今朝の新聞では、4月、平均温度が22.4度の中、シドニーは20.3度、そしてメルボルンは27.3度、ブリズベン19度、そしてオーストラリ…
2012のトレンドカラーはまさに、、オレンジ! (参照 http://0.tqn.com/d/petite/1/0/V/U/-/-/february-2012-trend-of-the-month.JPG) ファッション雑誌でも積極的に取り入れ…
皆さん、Happy Easter! 週末はどのようにお過ごしているでしょうか、!! 今日のブログの内容は、私の一日と習った教訓についてです。 私は、、大学の宿題に追われて、、気付いたらソ…