【25年7月1日から適用】オーストラリアのビザ申請費用の値上...
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
どんな企業にも必要な人事部。
オーストラリアでは、HR(ヒューマン・リソース)と呼ばれています。
業種を問わず全ての企業に必要な部門で、その業務は、人材募集と採用、人材配置などの人事管理、社員教育やサポート、給与や保険などの労務管理など多岐に渡ります。
人事部といっても、単に採用だけが仕事ではないんですね。
日本では、なかなか「人事部で働きたい!」という学生さんに出会うことはありませんが、オーストラリアでは専門学校や大学で専門のコースがあり、HR関連職や管理職の需要は高くなっています。
人事管理におけるサポート役として働くための実践的なスキルを習得します
【科目の一例】
【選択科目の一例】
HR部門は、企業内でも経営側の立場でものを考え、取り組んでいく姿勢が求められます。ディプロマレベルでは、HR部門の管理者として必要なマネージメント能力や問題解決スキルを身につけます。
【科目の一例】
【選択科目の一例】
以前は、資源といえば、品物やお金でしたが、現在では「人は経営における重要な資源」「人は育てることが可能な資源」という考えが浸透しています。まさに、人事部は組織内において、「人」を育て管理する、核となる役割を担っています。
もしご興味のあるかたは、お気軽にお問合せください。他にも、弊社では様々なコースをご紹介しております。
★★オーストラリア留学・ワーホリ・インターンシップ★★
マイステージ ふみの
LINE ID:mystageau
電話:02 9261 8914 / 0406 757 878
メール:mystage@mystageedu.com
営業:平日9:30~18:00(シドニー時間)
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
「見てみたかった海外の保育現場。気づけば子どもたちの笑顔に、私が癒されていました」 日本で保育に関わるお仕事をされてい…
異文化の中で子どもたちと向き合った、4週間のリアル 将来、子どもと関わる仕事をしたい。 そのために、「海外の子どもたちと…