オーストラリアン・カソリック大学2026年度奨学金情報発表!
シドニー・メルボルンを中心にオーストラリアの主要都市にキャンパスを構えるオーストラリアン・カソリック大学(ACU)では、20…
Q1.お名前とお住まいを教えてください。
あいこです。今はFive Dockに住んで一年ほどになります。
Q2. 現在、どんなお仕事をされていますか。
クリーナーです。主にAirbnbのアコモデーションのお掃除をしています。以前は普通のお家も掃除していましたが、今はアコモデーションもしくはゲストハウスの掃除をメインにしています。
Q3. 現在のお仕事はどのようにして探されましたか?
以前住んでいたお家のオーナー、オーストラリア人なんですがその方のお友達のビジネスで経営されているのがその私の勤めるクリーナー会社でそれを通じて紹介してもらいました。
Q4. オーストラリアへ来られたきっかけを教えて下さい。
子供の頃からDestiny’s ChildやJ.loなど海外アーティストの曲ばかり聴いていたのと、テレビや映画もアメリカのものばかり観ていたのがキッカケかなと思います。歌われてる歌詞の意味や英語を身近に感じたいと思ったのがキッカケですね。
Q5. 今まで語学学校、専門学校と行かれてますが、どのようなコースを勉強されましたか?また、一番印象に残っている嬉しかった出来事はなんですか?
初めてオーストラリアに来たのは5年前でその時はゴールドコーストに来たんですが、その時は3ヶ月だけ英語学校に通い、その後1年後はシドニーへ来て半年間英語学校へ通いました、そのあとからは現在に至ってずっとビジネス学校に在学中ですね。
嬉しかったとゆうか面白いなと思ったのが、学校にも寄りますが、英語学校ではオーストラリアならではの俗に言うスラング=オージー英語、オージーならではの表現文を学べる事ですね。
これはオーストラリアに来て勉強しないと触れられない事じゃないかなぁと思いました。
Q6. 逆に、大変だったことはどのようなことですか?
大変だった事は沢山ありますが。。笑
英語がままならなかったオーストラリアに初めて来た当頃はついて行くのにほんとに必死でしたね、常に脳のスイッチをオンにしておかないといけない状態でした。
なのでその頃はよく甘い物を頼って頭をフル回転に動かしていましたね。
ビジネス学校でも出てくる言葉がすべて専門用語なのでその言葉たちを覚えるまでは大変でした。でも今思うと学んだ事や言葉は沢山あったので頑張ってよかったと思えます。
パート2をお楽しみに!
シドニー・メルボルンを中心にオーストラリアの主要都市にキャンパスを構えるオーストラリアン・カソリック大学(ACU)では、20…
シドニーCBDからメトロで20分の場所にあるマッコーリー大学(Macquarie University)は、世界の大学上位1%に入り、卒業生…
ゴールドコーストでの留学を応援!$1,000 の学生支援金をゲットしよう ?✨ オーストラリアの美しい ゴールドコーストで留学 を…
Aged Careと言われて、何を勉強する科目?と思っている留学生いませんか? この記事を読めば、どんなことを勉強する科目…