今話題のAIをオーストラリアの専門学校で学べるコースできまし...
オーストラリアでAIを学ぶ!新プログラム「Diploma of Artificial Intelligence」 近年、AI(人工知能)の進化はめざましく、…
喉の殺菌効果を目的としティーツリーをコップ一杯の水に1、2滴垂らしてうがいをすることで
風邪予防、改善にとても有効です。また、ティーツリーだけでなくゼラニウム、ペパーミントなどを
ブレンドして1、2滴垂らすことも呼吸器系全般のトラブル時におすすめです。
と〜っても、有効なのですが問題は口内に精油が入るので、精油の品質を確認する必要があります。
なぜならば、人工香料、残留農薬、防腐剤などが入っている場合もあるからです。
これら混入物が入っていないことをどのように判断するのか?
僕はここにオーガニック認証を目安としています。特にACOオーガニック認証を受けているもので
上記のような混入物が入っていることは、まずないからです。それでもさらに注意をし成分分析表を
もらい、含有成分を確認して仕入れています。
このような精油の品質であれば、うがいに使うことができますし、これがメディカルアロマの始まりなのです。
ということで、アロマのうがいはと〜っても有効ですよ。
学校案内はこちら https://www.jams.tv/marvo
ACOオーガニック認証精油はこちら https://marvoco.com/essential-oil/
相澤
オーストラリアでAIを学ぶ!新プログラム「Diploma of Artificial Intelligence」 近年、AI(人工知能)の進化はめざましく、…
シドニーの専門学校、ABMが新しくフィットネスのコース開始! ということで、提携先のジムを見てきました! 場所は、シドニー…
先日、語学学校ELSIS(エルシス)とビクトリア大学の合同イベントに参加してきました。 会場では、エルシスのメ…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、130年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…