【いよいよ今週土曜日!】留学・ワーホリ説明会!参加者だけの特...
いよいよ留学・ワーホリ説明会第二弾が4月12日(土曜日)に迫ってまいりました! Q&Aセッションで現地カウンセラー…
おはようございます。
原料やサンプルとして使用する分を除き、生活で使う精油の本数を昨年数えていました。
ちなみに今年も数えているのですが、昨年は38本、今年はいまのところ32本です。
内訳は、ペパーミント約30%、レモン30%、ティーツリー25%、ラベンダー10%、その他色々5%でした。
ちょっと使いすぎかな?それともこんなもんでしょうか?
自分の感覚としては、あまり意識しないで使用してきた数なので、こんなもんかな〜と思っています。
が、ちょっと使いすぎかな。。。
皆様は、年間でそのぐらい使用していますか〜?
相澤
学校案内はこちら https://www.jams.tv/marvo
いよいよ留学・ワーホリ説明会第二弾が4月12日(土曜日)に迫ってまいりました! Q&Aセッションで現地カウンセラー…
先日、語学学校ELSIS(エルシス)とビクトリア大学の合同イベントに参加してきました。 会場では、エルシスのメ…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると…
La Linguaとはどのような学校ですか? La Lingua Language School(ラ・リングア)は、オーストラリア・シドニーの中心部にある…