emic
教育/留学/習い事

TAFE NSWグラフィックデザインコースの魅力とは?

【オーストラリア留学】TAFE NSWでグラフィックデザイナーの夢を叶えよう!現役デザイナーも太鼓判の専門コースを解説

 

「海外でデザインを学びたいけど、大学は学費が高すぎる…」「実践的なスキルを身につけて、卒業後すぐに働きたい!」そうお考えの皆さん、オーストラリアのTAFE NSWをご存知ですか?

TAFE NSWは、140年以上の歴史を誇るオーストラリア最大の公立職業訓練専門学校です。特にグラフィックデザインコースは、実践的なカリキュラムと質の高い教育で、業界からも高く評価されています。

この記事では、TAFE NSWのグラフィックデザインコースの魅力や、気になる入学条件、卒業後のキャリアパスまで、留学を検討している皆さんが知りたい情報を解説します!

CRICOS Provider Name: TAFE NSW Technical and Further Education Commission

CRICOS Provider Code: 00591E | RTO 90003 | HEP PRV12049

TAFE NSWグラフィックデザインコースが選ばれる7つの理由

1. 140年の歴史と業界からの高い評価

TAFE NSWは140年以上にわたり、オーストラリアの産業界を支える人材を育成してきました。その歴史と実績は、業界関係者からの信頼も厚く、TAFEの卒業生は即戦力として多くの企業に迎えられています。

 

2. 大学よりもリーズナブルな学費

「大学は学費が高くて手が出せない…」という方にも。TAFEは大学と比べて学費が抑えられ、費用を抑えて質の高い教育を受けることができます。

 

3. 豊富な実践経験と業界との繋がり

TAFEの最大の魅力は、座学だけでなく「実践」に重きを置いたカリキュラムです。

  • 500以上の地元企業との連携: TAFE NSWは、500社以上の地元企業と提携しており、実際のプロジェクトに参加する機会が豊富にあります。
  • 6ヶ月ごとの作品展示会: 半年に一度、自分の作品を業界関係者や一般の人々に披露する機会があります。これは、就職活動において大きなアドバンテージとなるでしょう。
  • ライブスタジオでの実践: 授業の一環として、実際のクライアントから依頼されたデザインプロジェクトに取り組みます。

 

4. 少人数制クラスで丁寧な指導

1クラスの人数は15~20名と少人数制。講師との距離が近く、一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導を受けることができます。

 

5. 経験豊富な現役プロデザイナーが講師

TAFEの講師は、全員がプロのデザイナーとして活躍してきた実績を持つプロフェッショナルです。業界の最前線で培われた知識やスキルを直接学ぶことができます。

 

6. 多国籍なクラス環境

TAFEのデザインコースには、韓国、中国、モンゴル、南米、タイ、そしてもちろん日本など、世界各国から留学生が集まっています。また、私立の専門学校ではなかなかない、ローカルの生徒さん達も勉強しています。多様な文化背景を持つクラスメイトと交流することで、デザインのアイデアも広がり、英語力もアップ、国際的な視野を養うことができます。

 

7. 充実した学習サポート体制

留学生向けに、チューターによるサポートクラスも提供されています。授業でわからなかったことを質問したり、課題の相談をしたり、安心して学習に取り組める環境が整っています。

3つのコースでキャリアアップ!グラフィックデザインコースの期間と内容

TAFE NSWのグラフィックデザインコースは、3つのコースに分かれており、段階的にスキルアップを目指せます。

コース名 期間 授業日数 必要なポートフォリオ
Certificate IV in Graphic Design 6ヶ月 週3日 不要
Diploma of Graphic Design 1年間 週3日 必要
Advanced Diploma of Graphic Design 1年間 週3日 必要
  • Certificate IV: グラフィックデザインの基礎を学ぶ入門コース。ポートフォリオが不要なので、未経験の方でも安心してスタートできます。
  • Diploma: 専門的な知識とスキルを深めるコース。ポートフォリオの提出が求められます。
  • Advanced Diploma: 業界で通用する高度なスキルを習得するコース。卒業後すぐにプロとして活躍できるレベルを目指します。

すべてのコースを修了すると、合計2.5年でグラフィックデザイナーとしての一歩を踏み出せます!

 

どんなスキルが身につく?学べる内容を一部ご紹介!

  • Typography(タイポグラフィ): 文字のデザインや配置を学び、メッセージを効果的に伝えるスキルを習得します。
  • UX/UI Design(ユーザーエクスペリエンス/ユーザーインターフェースデザイン): サービスや製品を使いやすくするためのデザインを学びます。
  • Branding and Packaging(ブランディングとパッケージング): 企業のブランドイメージを構築し、商品の魅力を引き出すパッケージデザインを学びます。
  • Live Studio: 実際のクライアントの課題を解決するデザイン制作に取り組みます。

英語力は?入学条件とキャリアパス

  • 入学条件:
    • 英語力: IELTS 6.0以上、または提携している語学学校の英語パッケージコースを修了することで入学できます。
      ※英語力が不安な方は、エミクにご相談を。
      無料で受けられる英語テストもあります。
    • ポートフォリオ: Diploma以上はポートフォリオの提出が必要です。
  • 卒業後のキャリアパス:TAFEの卒業生は、多岐にわたる分野で活躍しています。
    • 広告代理店
    • 不動産会社
    • 博物館・美術館
    • 政府機関
    • ブランディング・パッケージデザイン会社
    • 出版物制作
    • ソーシャルメディアコンテンツ制作
    • テレビCM、屋外広告制作
    • マーケティング資材制作(フライヤーなど)
    • フリーランス

TAFE NSWのグラフィックデザインコースは、ただ技術を学ぶだけでなく、卒業後のキャリアまで見据えた実践的なカリキュラムが組まれています。

デザインを仕事にしたい、オーストラリアで新しいキャリアを築きたいとお考えの方は、ぜひTAFE NSWのグラフィックデザインコースを検討してみてください!

 

無料のご相談はエミクまで。

シドニーオフィス、Zoomなど、対面とオンラインでご相談を承っています。

エミクにはオーストラリア政府認定のビザコンサルタントが常駐していますので、おひとりでの学生ビザ申請も無料でサポート☆

エミク

Email: emic@visanet.com.au

Tel: 02 9264 1911

Web: http://emic.visanet.com.au/

 

 

その他の最新情報はこちら

ビザに関する情報はこちら

 

オーストラリアで永住権を目指す方法とビザの種類は?

この記事をシェアする

他のエミク記事も読む

オフィシャル Facebook

https://www.facebook.com/pages/Edu-Migrate-Information-Centre/135947306508712

お得な情報満載!エミクブログ

http://ameblo.jp/emic-visant/

ビザネット Twitter

https://twitter.com/VisaVisanet

エミク Twitter

https://twitter.com/emicsydney

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

関連記事

その他の記事はこちら