無料オンライン説明会開催!アシスタントナース(看護助手)とし...
【無料オンライン説明会開催!】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか…
【プログラム内容】
オーストラリアの専門学校で保育士資(Childcare Certificate III)が3ヶ月で取得できる、ワーホリに大人気のパッケージプログラムです。
日本で幼稚園で働いていたので海外でも働きたい。というワーホリの方は以外 に多いです。
しかしオーストラリアでは各産業の資格制度の規定が厳しく、たとえ日本で資格があってもオーストラリアでは正規スタッフとして働くことはでき ません。
幼稚園の場合はCertificate IIIという資格がエントリーレベルとなっており、最低限この資格を保有することが必須となります。
オーストラリアの幼稚園は人材が不足しているので、 オーストラリアでこの資格を取得すれば、日本の経験+オーストラリアの資格で需要は沢山有ります。
【コース】
コース:Childcare Certificate III
期間:12週間
【入学基準】
コースは12週間で、ワーキングホリデーの方でもある程度英語力があることが前提となります。
入学エントリーはIELTS5.5またはUpper-Intermediateレベル。
レベルに達していない方は、英語コースとのパッケージ有り。
(査定をし5週間の英語で到達できるとみなされた方のみ参加可能)
英語力がUpper-Intermediate(中上級)、IELTS5.5ある方 |
→ Childcare Certificate IIIコースに直接入学可能 |
英語力がStrong Intermediate(中級)くらいの方 |
→ 英語コース5週間+Childcare Certificate III |
英語力がLow-Intermediate(中初級)以下の方 |
→ 英語コース5集中英語週間(朝/夕)+Childcare Certificate III |
【費用】
Upper Intermediate(中上級)以上の方 | $3,700 |
Strong Intermediateくらいの方 | $5,015 |
Low Intermediate以下の方 | $6,115 |
【ビザ(仕事)を考えた賢い保育士資格取得方法】
オーストラリアで保育士を目指す方は、通常TAFE(オーストラリア国立職業専門学校)でCertificate III Childcareコースが開催されていますが、取得には6ヶ月~1年かかります。
そのため今まではワーキングホリデービザの方は、一旦学生ビザに変更し受講する必要が有りました。
(例)ワーキングホリデービザ終了→学生ビザに変更しチャイルドケアコース取得→卒業
(卒業後、働こうと思ったら働けるビザがない!)
というスケジュールを組む方がとても多いです。 もし学生ビザにしてTAFE受講をお考えの方は・・・
(例)学生ビザでチャイルドケアコース取得→ワーキングホリデービザ取得→仕事→ビジネススポンサービザに挑戦!
というスケジュールにすることにより、将来のオーストラリア永住権へのチャンスもできます。
上記プログラムはもちろん、オーストラリア留学全般について詳しくは無料お問合せ下さい!
それぞれ、皆様の目的に合った留学プランを一緒に考えましょう!
★WEBサイト:http://www.jeicedu.com/
★無料お問合せ(メール):info@jeicedu.com
★無料お問合せ(お電話):02-9239-0711
★Facebookでもオーストラリア留学情報を発信中!
【無料オンライン説明会開催!】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか…
英語+看護・介護パッケージプログラム オーストラリアのシドニーで! 英語コース、看護・介護コース、看護・介護のお仕事が…
【重要】オーストラリア永住権・ビジネスビザの英語試験変更点を解説! オーストラリアでの永住権やビジネスビザ取得を目指…
オーストラリアで仕事を探すときにあたり、cover letter(送付状)とresume(履歴書)という2つの書類が必要になります。応募先…
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…