
■市内無料シャトルバス No.555
シドニーCBD内を巡回する緑色の無料バス。サーキュラー・キー~レイルウェイ・スクエア間のジョージ・ストリートを約10分間隔で運行している。「FREE SHUTTLE」のサインがある所定のバス停であれば乗り降り自由。運行時間は平日午前9時~午後3時30分(木曜のみ午後9時)、週末は午前9時~午後6時。

シドニー郊外を主要停留所または市内経由でつなぐ赤色のバス。車内では次の停留所が電光掲示板に表示されるほか、アナウンスもあるため迷わず安心して乗ることができる。車いすやベビーカーでも乗り降りしやすいよう乗降口を低くし、防犯カメラとエアコンを設置するなど、安全で快適な車内づくりに配慮がなされている。平日は約10~15分間隔、週末・祝日は約20分間隔で運行。料金はシドニーバスと同じセクション制を採用しており、MyBusもしくはMyMultiチケットで乗車できる。詳しくはシドニー交通機関のウェブサイトhttp://www.transportnsw.info/を参照。
主要路線・運行区間
M10 Leichhardt – Maroubra Junction (via Sydney CBD)
M20 Gore Hill – Botany (via Sydney CBD)
M30 Mosman – Sydenham (via Sydney CBD)
M40 Chatswood – Bondi Junction (via Sydney CBD)
M41 Macquarie Park – Hurstville (via Sydney CBD)
M50 Drummoyne – Coogee Beach (via Sydney CBD)
オーストラリア留学でよく耳にする「TAFE(テイフ)」。 日本の有名大学を休学して学びにくる若者もいるほど優れた教育機関…
シドニー・メルボルンを中心にオーストラリアの主要都市にキャンパスを構えるオーストラリアン・カソリック大学(ACU)では、20…
春休みは、勉強やアルバイトから少し離れて、自分の未来を考える絶好の機会!🌸 そんな中、海外インターンシップという…