教育/留学/習い事

【2025年版】シドニー工科大学UTSへの進学方法&奨学金

シドニーの州立大学の中でもシドニー工科大学(UTS)は、シティの中心部にメインキャンパスがあるシドニー唯一の大学。2025年度の世界大学ランキング(QS)国内8位、世界88位とここ数年で急成長を示している注目大学で、ビジネス学部、工学部、デザイン学部、建築学部、コンピュータサイエンス、看護・医療系なども注目されており、デザイナー志望の留学生からも人気です。

海外の大学というと気後れしてしまうかもしれませんが、シドニー工科大学(UTS)はその高い教育の質にも関わらず、日本の高校の学歴からでも入学の敷居が比較的低くて現実的

その理由は、シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)という付属の専門学校を通して、英語力を伸ばしたり大学の授業環境に慣れたりできるから。公式の教育機関でしっかりと準備を整えてオーストラリアの大学へ。さらに、大学進学または編入後に単位の免除があったり選べる専攻が増えたりと、大学で学士号を目指す方にも嬉しい学習環境が揃っています。

今回は、シドニー工科大学(UTS)とシドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)の基本情報から具体的な進学ルートまで詳しくご紹介。オーストラリアの大学のアカデミックスキルを、シドニー工科大学(UTS)付属の英語コース+ディプロマコースで身につけましょう!

目次

  1. シドニー工科大学(UTS)について
  2. シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)について
  3. シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)を選びたい理由
  4. シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)の進学例
  5. シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)のおすすめディプロマコース
  6. シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)の奨学金
  7. オーストラリアの学校に関することなら「iae留学ネット」へ

シドニー工科大学(UTS)について

シドニー工科大学(UTS)は、1988年設立の工科大学。世界120か国以上から集まった4万人以上の学生が在籍し、創立50年以内の新大学部門で世界ランキング10位内にランクイン。2021年度のQS世界大学ランキングも133位と近年急成長中。シドニー中心部にメインキャンパスが存在する唯一の大学としてロケーションも抜群に良く、国際的なビジネスシーンで即戦力になれる教育を提供しています。

定評のあるビジネス学部のみならず、建築学や工学部、看護・医療系のプログラム、コミュニケーション、コンピュータサイエンスはオーストラリアトップクラスの高評価。オーストラリア工科大学ネットワークに加盟する大学の一つでもあり、オーストラリアの他州の工科大学と提携してオーストラリア国内の工業系発展に尽力しています。

特筆すべきは、シドニー工科大学(UTS)で教鞭をとる講師のほとんどが、業界の第一線で活躍していたプロフェッショナルということ。国際企業の現役ビジネスパーソンが学生を指導したり、授業の一環として「Microsoft」など世界的に有名な企業からゲストスピーカーを招いて講演を開いたり、企業と学生との交流の場を設けることも。国際的な大企業「Google」「IKEA」「Westfield」「Riedel」などとの産学協同プロジェクトも盛んで、最先端のビジネスを学べる大学としては最高の環境の一つです。「Apple」共同創業者の一人であるスティーブ・ウォズニアック氏もシドニー工科大学(UTS)非常勤教授して教壇に立ち、ロボット工学や人工知能の分野を指導しています。

どの学部も、卒業後に即戦力として使えるスキル習得重視のカリキュラムが組まれた授業を進め、卒業後の雇用率で高い評価を受けているのも大きな特徴。そのため、留学生だけでなく地元オーストラリアの学生も数多く進学します。

上記のような「主要企業との共同研究実績」に加えて「雇用者の評価」「卒業生の活躍」「企業などの学内採用活動」「卒業生の就職率」の5つの評価項目を基にした「QS Graduate Employability(雇用可能性)」世界ランキング2020年度に69位、オーストラリア国内では7位にランクインしていることからも、オーストラリア国内外の雇用面で非常に高い評価を得ていることが伺えます。

シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)について

シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)は、前述したシドニー工科大学(UTS)に進学または編入するための準備コースを提供する、唯一の教育機関。日本の高校卒業資格がある場合、同校のビジネス学部のディプロマコースを規定の成績で修了すると、シドニー工科大学(UTS)の2年次への進学を目指すことができます。

オーストラリア国外で高校卒業を最終学歴とする留学生がオーストラリア国内の大学へ進学するには、志望する大学側が定める英語力などの条件を満たしている必要があります。UTSへ進学するための公式コースがあるUTS Collegeには、毎年世界75カ国から4,000人以上の留学生が集まり、徹底した学習サポートを受けながらコースを修了した留学生のうち毎年90%以上が、UTSへ進学しています。

UTS Collegeを付属とするUTS自体が、オーストラリア国内はもちろんのこと世界でもトップクラスの総合大学であるため、付属カレッジと言えども英語力の向上や大学進学に必要な基礎教養科目の履修において高い教育の質を誇ります。なかでも、シドニーシティの中心部に備えられた最先端設備と学習環境、各分野の専門家のサポートを兼ね備えた英語コース、ファウンデーションコース、ディプロマコースには定評があります。

求められるIELTSのスコアがシドニー工科大学(UTS)より低く、6.0(Writing 5.0)以上、16カ月コースの場合IELTS 5.5(各セクション 5.0)以上で入学可能。シドニー工科大学(UTS)へ進学希望の留学生で、IELTSのスコアに自信のない方は同校からの進学を視野に入れるのがおすすめです。

【UTS CollegeからUTS Diploma of Businessに進学した日本人留学生】
UTS Collegeの英語コースは、1クラス20名程度で、ブラジル人や韓国人、パキスタン人など多国籍なクラスでしたが日本人は自分1人。20週間の英語コースを修了後、UTS Diploma of Businessへ進学しました。

Diplomaコースは、英語コースと比べると一気に授業の難易度が上がり、最初の2週間ほど苦戦。授業を受けていくうちに科目ごとの関係性に気づき、勉強しやすくなりました。Diplomaコースでは1科目60名程度のクラスメイトがいます。課題は別として1日のうち英語をまったく話さない日もあるので、英語コース在籍中にしっかりスピーキングの練習をしておいたり相談し合える友達を作っておくと、進学後の助けになると思います。

シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)を選びたい理由

  1. UTS大学への進学または編入率が高い
    毎年90%以上の生徒が進学
  2. UTS大学の2年次への編入可能
    コースによっては最短8カ月
  3. 24時間の学習サポートあり
    エッセイやライティングの課題などの的確なフィードバックをすぐにもらえる
  4. フレキシブルに選択できる学習オプション
    ディプロマコースは3種類、英語コースの入学時期は年に5回から選択可能
  5. UTS大学キャンパス内の施設も利用可能
    図書館、屋内ジム、600台以上のコンピュータルームなど実質UTS大学生と同じ学習環境な上、クラブにも参加できる
  6. 少人数のクラス体制
    どの授業も20名以下の少人数制で一人ひとりに目が行き届いた学習環境

シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)の進学例

UTS Collegeには、大きく分けて3種類のコースがあります。

  • アカデミック英語コース(Academic English Program)
    留学生がUTS大学の入学条件の英語力に満たない場合、進学するために必要な英語力の向上を目指すコース。
  • ファウンデーションコース(Foundation Program)
    留学生がUTS大学入学に必要となる基礎学力を身につける準備コース。
  • ディプロマコース(Diploma Program)
    留学生がUTS大学1年次にあたる専門内容を学ぶコース。複数の専攻を規定の成績で修了することで、UTS大学で1年間に履修する8科目(52単位)が免除になり、UTS大学の2年次編入を目指すことができます。すべての専攻がUTS大学の2年次に編入できるものではありません。また、ディプロマコースでは2科目以上でfailとならないように注意する必要があります。

ある程度の成績や英語力がすでにある方の場合、UTS大学へ直入学も可能ですが、多くの留学生はUTS Collegeからの進学ルートを利用します。

通常、オーストラリアの他の語学学校で英語コースを修了し、ファウンデーションコースやディプロマ入学に必要なIELTS5.5~6.0相当を取得したとしても、UTS Collegeが指定する公式の英語試験結果がない限り、UTS Collegeのファウンデーションコースやディプロマコースに入学することはできません。これはUTS大学に直入学するにも同様で、他校の英語コースでIELTS5.5~6.0相当レベルを修了していたとしても、公式の英語試験結果なしにシドニー工科大学に入学することはできません。

しかし、UTS Collegeのアカデミック英語コースであれば、それぞれのレベル修了をもってUTS CollegeまたはUTS大学の各コースへダイレクトに入学することができます。

  1. 日本の高校2年次または同等の学歴がある方
    アカデミック英語コース(英語力を向上する場合のみ)

    ファウンデーションコース(UTS大学進学に伴い必要な基礎教養科目を提供するコース)

    ディプロマコース(希望者のみ、UTS大学の2年次編入も可能とするコース)

    UTS大学1年生または2年生として入学
  2. 日本の高校3年次または同等の学歴がある方
    アカデミック英語コース(英語力を向上する場合のみ)

    ディプロマコース(UTS大学の2年次編入も可能とするコース)

    UTS大学1年生または2年生として入学
  3. 日本の高校以上の学歴がある方
    アカデミック英語コース(英語力を向上する場合のみ)

    UTS大学の学士号コースへ進学

ディプロマコースの期間

  1. Accelerated(8カ月コース)
    ファストトラックコース。UTS大学の1年次と同じ内容を履修します。コースによってはUTS大学2年次に編入可能。
  2. Standard(12カ月コース)
    ベーシックなコース。1年間でオーストラリアのアカデミックスキルに慣れることができます。UTS大学1年次と同じ内容を履修します。コースによってはUTS大学2年次に編入可能。

ディプロマコースの専攻

  • アニメーションプロダクション(Animation Production)
  • ビジネス(Business)
  • コミュニケーション(Communication)
  • デザイン・建築(Design, Architecture and Building)
  • エンジニアリング(Engineering)
  • 情報技術 IT(Information Technology)
  • サイエンス・数学(Science and Mathmatics)
  • ヘルス(Health)
  • 法律(Law)

ディプロマコースから目指せる学士号(Bachelor)

  • Diploma of Business → Bachelor of Business / Bachelor of Economics / Bachelor of Laws
  • Diploma of Communication → Bachelor of Communication / Bachelor of Laws
  • Diploma of Design& Architecture → Bachelor of Design / Bachelor of Design in Architecture / Bachelor of Landscape Architecture (Honours)
  • Diploma of Engineering → Bachelor of Engineering (Honours) / Diploma of Engineering Practice
  • Diploma of Information Technology → Bachelor of Science in IT / Bachelor of Science in Games Development / Bachelor of
  • Computing Science (Honours) / Diploma of IT Practice
  • Diploma of Science → Bachelor of Science

シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)のおすすめディプロマコース

UTS Collegeのディプロマコースでコミュニケーションを専攻すると、UTS大学の学士号コースにおいて選択肢が多くなる上、Bachelor of Communicationの2年次へダイレクトエントリーも可能となります。入学時期は年に2回(2月・7月)で、Digital and Social Media、Journalism、Media Arts and Production、Strategic Communication、Social and Political Sciences、Writing and Publishing、Media Businessなどさまざまな分野から選ぶことができます。

また、コミュニケーションは比較的簡単な分野で、52単位が免除となり修了率は100%を継続中。さらに昨今、需要が増えている分野でもあり、オーストラリア国内で多くの雇用機会も得ています。

UTS Collegeで人気のディプロマコースとその後の進路

  1. ビジネスコースのディプロマから学士号へ
    Diploma of Business → Bachelor of Business
  2. ITコースのディプロマから学士号へ
    Diploma of IT → Bachelor of IT
  3. コミュニケーションコースのディプロマから学士号へ
    Diploma of Communication → Bachelor of Communication
  4. エンジニアリングコースのディプロマから学士号へ
    Diploma of Engineering → Bachelor of Engineering (Honours)

工学分野であるエンジニアリングコースは細かく専門分野が分かれていますが、そのなかでも「Mechanical(機械工学)」「Software(ソフトウェア工学)」「Civil(土木工学)」「Civil (Construction)(土木工学建設)」が人気。コース専攻によってオーストラリアの永住権につながる職種もあるため、生徒は将来を見据えてコース選びをしていきます。

また、日本帰国後のキャリアアップを目指す方にも、専門的な内容を学べる学士号(Bachelor)への進学はおすすめ!

シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)の奨学金

  • UTS Academic Excellence International Scholarship
    2025/2026年入学のUTS ファンデーションコース/プレマスターズプログラムの成績優秀者向け奨学金。学費が30%割引に!
    英語力や最終学歴の成績が大学院の入学基準に満たない場合でも、UTS Collegeからの準備コースや特別プログラムを経てUTSに入学可能です。
  • UTS Academic Merit International Scholarship
    UTS Collegeのディプロマコースを修了し、2025/2026年にUTSの大学/大学院に入学する学生向け奨学金。2025年入学生は学費の20%割引、2026年入学生は学費の15%割引
  • Diploma Scholarship
    2025/2026年にUTS Collegeのディプロマコースを開始する学生のための奨学金。成績により4,000ドルまたは8,000割引
  • Aspiring Animator’s Scholarship
    2025/2026年にUTS Collegeのアニメーション・ディプロマコースを開始する学生のための奨学金。アニメーション分野でのキャリアを目指す優秀な留学生を対象に、最大50%の学費免除(8,000ドル割引)が受けられる奨学金を提供。応募時に提出書類(志望動機・ポートフォリオなど)を用意する必要があります。

UTS Collegeへの出願費が、2025年6月30日までの入学申請で無料に!

「iae留学ネット」のようなVIPエージェントにのみ、学校側から出願費の無料化が渡されます。そのなかでも、「iae留学ネット」のパフォーマンス(high 送客率)により、申請期限が6月30日までに伸びました! 通常100ドルの出願費が、「iae留学ネット」を通すことで無料になります。

「iae留学ネット」はシドニー工科大学(UTS)とその付属学校シドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)の日本正規代理店として、進学に関する相談から出願の手続きまで無料!

今回ご紹介したシドニー工科大学(UTS)とシドニー工科大学付属カレッジ(UTS College)の魅力、幅広い専攻と履修内容をカスタマイズの詳細も、気軽に相談してみましょう。

電話:(02) 9267-5252 /0433-359-500(日本語直通)
メール:iae-sydjapan@iaeoz.net(日本語対応)
LINE:こちらをクリック(日本語対応)

オーストラリアの学校に関することなら「iae留学ネット」へ

充実したオーストラリア留学を送るなら、1992年より多くの生徒をオーストラリアの教育機関に紹介してきた「iae留学ネット」へ。

「iae留学ネット」は30年以上の経歴を持ち、オーストラリアの留学センターの中でも最も長いエージェントのひとつ。2023年には上海・パキスタン支店がオープンするなど、今では世界中に支店を展開しています。

オーストラリアでは他のエージェントと提携のない高等教育期間(大学や大学院)を含む、オーストラリア全土の教育機関と提携し、進路・進学カウンセリングから学校見学のアレンジ・同行、入学手続きまですべて無料でサポート留学生のための完全無料でのサポート提供が可能なのは、各学校から留学エージェントを運営するための資金が支払われているからで、提携校のコースや学費のプロモーション価格での案内もあり、常に最新情報を得ることができます。

あとから手数料を請求することも一切ありません。また、学費の上乗せやサポート費用の請求などは一切ありませんので、カウンセリングから学校見学、留学手続き、留学後の生活サポートまで手数料無料で安心して利用できます。もちろん安心の日本語対応!

また、オーストラリア政府認定のマイグレーションエージェントが常駐し、ビザカウンセリング、ビザ代理申請、学生ビザの延長手続きにも日本語で対応日本人のビザ拒否率は0%を維持しています!

  1. 全社員「ピア(PIER:Professional International Education Resources)」公認カウンセラー
  2. 各国に合計20以上もの支店がある世界的に有名な留学エージェント
  3. 世界700の教育機関、1,500校以上の学校と提携する学校の提携数がオーストラリア最大規模
  4. カウンセリングから入学、オーストラリア生活まで無料でサポート
  5. MARA(Office of the Migration Agents Registration Authority)公認コースを修了したビザの専門家が駐在し、日本人の学生ビザ拒否数0%

さらに、オーストラリア国内の銀行開設や携帯電話の契約サポートや、さまざまな「iae留学ネット」主催イベントの案内、各オフィスは、無料のWi-Fi、プリントサービスも。住所がまだ確定していない方などの荷物の送り先に、各オフィスを指定することも可能な荷物預かりサービスも実施中です。

オーストラリアの基本的な情報から、最初の学校探し、留学ビザの手続き、住まい探しとローカルジョブ探しのアドバイスなど、オーストラリアへ渡豪を検討している方もすでに学生ビザやワーホリビザで滞在している方も、気軽に日本語でLINEからでも相談してみましょう。

毎月学生向けの楽しいイベントが満載!

「iae留学ネット」のシドニーオフィスでは、今年から毎月オーストラリア留学生のための楽しいイベントを開催中!

過去には、ホテル宿泊と航空券ツアーなど豪華賞品が当たる大規模な「ワーホリ&留学エキスポ」や、寿司パーティー、韓国チキンパーティー、ランチ会、学校のキャンパスツアーなど、アットホームで新しい友達も作りやすい雰囲気のなか、留学生に喜ばれる数々のイベントを主催しています。

ボンダイビーチでのピクニックバリスタ体験イベントなど、ユニークなイベントがいっぱい。どのイベントも参加無料! 生活費を節約したい若者にも嬉しいフード系イベントは特に大人気です。

その月のイベントを見逃さないよう「iae留学ネット」のSNSまたはウェブサイトで最新情報をチェック!

お問い合わせ

所在地:Suite 301, Level 3, 405-411 Sussex Street, Sydney
電話:(02) 9267-5252 /0433-359-500(日本語直通)
ウェブ:https://www.japan.iaeglobal.com.au

メール:iae-sydjapan@iaeoz.net(日本語対応)
LINE:こちらをクリック(日本語対応)
Instagram:@iaeaus

▼関連記事

 

この記事をシェアする

JAMS.TVからのお知らせ

Pick Up

PickUp-bottom-01

メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。

JAMS.TVへのご相談はこちらから

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら