世界大学ランキング1%!UTS機械工学を卒業されたSさんの体...
今回は、シドニー工科大学(UTS)の機械工学学部をご卒業されたSさんにお話を伺いました! シドニー工科大学(UTS:Universi…
Q1. お名前とお住まいを教えてください。
大久保理沙です。Wolli Creekというシドニー空港の近くに住んでいます。
Q2. シドニーへ留学しようと思ったきっかけを教えてください。
数年前にワーホリでオーストラリアに既に2年滞在していて、日常会話は問題なくできる程にはなったのですが、自信をもって「英語を話せます」とは言えない自分が悔しくて今回は仕事に生かせるくらい英語を身につけよう!と思い二度目の留学を決めました。
Q3. 今の学校を選択された決め手を教えてください。
アクセスという学校に通っているのですが、アカデミック英語のクラスが盛んな印象を受けました。特にビジネス英語のクラスが2レベルに分かれていて、せっかくなら上のレベルに参加するぞ!というモチベーションにもなるかと思い選びました。また毎日通うので駅から近いのも一つの決め手です。
Q4. 現在の学校ではどのような勉強をされているのですか?
一般英語を経て、今はビジネス英語コースを受講しています。オフィスワーク向けの電話応対やメール作成、アカデミックな単語をたくさん学べてとても勉強になっています。
Q5. 今の学校で一番印象に残っている出来事は何ですか?
午前のクラスと午後のクラスで先生が違うのですが、どの先生方も友人のように気さくに接してくれて、勉強方法や仕事の相談にのってくれたり、学校後にカフェでお話したりしています。またクラスに自分しか日本人がいない事も多いので、日本の状況について聞かれることも多くなり以前よりニュースなど読むことも増えました。
パート2をお楽しみに!
今回は、シドニー工科大学(UTS)の機械工学学部をご卒業されたSさんにお話を伺いました! シドニー工科大学(UTS:Universi…
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
“現地シドニーから”、今年の夏休み期間に向けて、海外インターンシッププログラムのオンライン説明会を開催致します!🌈 …
はじめに 「リスニングはできるようになったのに、いざ話そうとすると英語が出てこない…」 そんな経験、ありませんか? 一般英…
オーストラリアで看護を学ぶ!TAFE NSWのDiploma of Nursing コース詳細と特典 オーストラリアで看護師を目指したい方…