訪日観光セミナー「Japan Roadshow 2025」開...
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」第…
上映会には山上信吾駐豪日本大使も参加(左から3番目)
地球温暖化などにより危機に直面している世界のサンゴの保護を呼びかけた自然ドキュメンタリー映画「セーブ・ザ・リーフ〜行動する時〜」(島崎誉主也監督)のシドニープレミア上映会が4月21日、シドニー市内のパレス・シネマ(セントラル)で、ジャパン・ファンデーション・シドニーの協力で行われました。
同映画は、沖縄県内で撮影が行われたこともあり、「豪州かりゆし会」が上映会開催に協力。会場で沖縄観光PRパンフレットを配布するなどしたほか、シドニー三線会のメンバーの演奏も披露されました。
上映会には、キャンベラの日本大使館から山上信吾大使夫妻ら5名が駆けつけ、紀谷昌彦シドニー総領事やシドニー在住の作家で映画監督のロジャー・パルバース氏、映画にも出演したサザンクロス大学のダニエル・ハリソン上級講師などが招かれ、約80名の来場客で盛況となりました。
作品は、3月に大阪で開催された「東京ドキュメンタリー映画祭 in Osaka 」で短編観客賞を受賞。現在日本の各都市で上映中で、5月15日にはブリスベンでも上映会が催される予定です。
ブリスベンのプレミア上映のチケットは、こちらから入手できます。
日時:5月15日(土)16:30〜
■会場:エリザベスストリートシアター(175 Elizabeth Street , Brisbane City QLD)
■チケット:$21
*こちら有料イベントになります。
https://www.eventbrite.com.au/…/save-the-reef-act-now…
■お問合わせ: jcultureinfo@gmail.com
★Web:https://www.mcmstv.com/
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」第…
シドニーで8月31日、シドニーマラソンが開催された。今年の大会から、世界の主要なマラソン大会で構成される「アボット・ワール…
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…