私のインターンシップ体験記
藁科かおりさん
学生ビザ
ビジネスイングリッシュ12週
インターンシップ3週
東京の有名大学に通うかおりさんは卒業を間近に控え、海外インターンシップに挑戦してみました。内定していた企業で実際に仕事を始める前の腕ならしです。かおりさんにとって初めてのオフィス仕事はいったいどんな感触だったのでしょう?
インターンシップを始める前にアクセスランゲージセンターでビジネスイングリッシュを勉強しました。先生達は生徒の要望を聞いてくれるし、授業を楽しくしてくれる先生ばかりなので毎日学校に行くのが楽しみでした。クラスメイトのほとんどがヨーロッパからの学生で、お互いの国の理解が深められて良かったです。授業内容はトピックがとても興味深いものばかりで語学の勉強だけでなく様々なことについて考えさせられました。
インターンシップ先はシドニーシティにあるマーケティングリサーチの会社で、3人のスタッフと一緒に仕事をしました。仕事内容はシドニーで活躍している弁護士のプロフィール、専門分野などをリサーチすることです。
正社員としての職務経験が今までなかったため最初の日は少し緊張していましたが、インターンシップ先の人たちに出会ってすぐに彼らのフレンドリーさに驚きました。皆とても忙しいのに関わらず、いつも私の緊張をほぐすように努力してくれてとても嬉しかったです。
私の仕事はインターネットでオーストラリア国内にある法律事務所を検索し、そこに所属している弁護士についてリサーチすることだったのですが、インターン先のスタッフはやり方をとてもわかりやすく教えてくれましたし、私が困っているときはいつでも順序立てて助けてくれました。
短い期間でしたがアクセスで勉強できて、先生や友達と知り合えて、シドニー生活がとても思い出深く有意義なものとなりました。そしてこのインターンシップは私にとってとても貴重な経験となりました。この会社で働くことはとても楽しかったし、これからの私のキャリアにとても有益だと思います。日本ですでに内定をもらっているのでこの経験を基に社会人デビューを果たしたいと思います。
アクセスランゲージセンター
日本人スタッフへの直接のお問合せはこちら!!
または、こちらにお問合せください!
ADDRESS: |
72 Mary St , Surry Hills Sydney NSW 2010 Australia |
TEL: |
02-9281-6455 |
FAX: |
02-9281-7455 |
EMAIL: |
|
WEB: |
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…