オーストラリア卒業ビザを徹底解説!申請条件と注意点とは?
はじめに こんにちは!留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺 オーストラリアに留学している学生にとって、学…
月例で開催しているワインマッチングランチ@RISE。
本日のお題は
「イタリア・トスカーナ地方」
のワインとお料理。
普段は平日開催の会なのですが、今回は日曜開催だったのでゲストには日曜休みの業界の方々に参加いただきました。
某ハットレストランの有名シェフ夫妻や、大のワイン好きだけど今回は完全にワインに飲まれていたVIP(笑)、そしてソムリエMASAさん、M、RISEレストランの皆さんの計8名。
ゲストの方の珍プレーの数々が場を最高に盛り上げてくださいました。本当に笑いが止まりませんでしたよね??(笑)
写真が公開出来ないのが残念・・・・
さーて、本題ですが今回もレベルが高かった!
さすが、本場イタリアで修行経験のあるRISE・オーナーシェフのHIDEさんが腕を揮うだけあります。
アンティパストは季節のお野菜をエキストラヴァージンオリーブオイルと塩でいただくというもの。
初めてアーティチョークを生で頂きました。みなさん、アーティチョークってどの部分を食べるか知ってます?(答えは調べてね!)

プチトマトにツナやオリーブの入ったパンサラダを詰めた一品も。

プリモでは、ズッキーニとリコッタのラビオリヌーディーというラビオリの中身だけというお料理が登場。特製トマトソースとのマッチも絶妙。
他にはトリッパという牛の第2の胃と呼ばれる食材が入ったパスタも。
<まめ知識>
第2の胃袋「ハチノス」をトリッパと呼ぶのですが、なぜハチノスと呼ばれるのかと言うと、
メンバーの大半がレストラン業界で勤めるプロなだけあって、???な業界用語が飛び交っていました。さすが!

お肉も2品登場。トスカーナ名物といえばTボーンステーキなんですって。

お待たせしました!本日のワイン達。
詳しくはソムリエMASAさんのJAMSブログをご覧ください!

トスカーナワインではないのですが、ゲストのTさんが持参してくださったカリフォルニア・ナパで日本人醸造家の手によって作られた、その名も「幻」のピノノアは本日際立った一本。
ソムリエMASAさんがグラスを傾けながら
「うん、これは2004年のカラーだ」
発言には一同びっくり。
さすが、MASAさん。
ゲストのTさんの奥様から差し入れでいただいたペコリーノチーズもエキストラAGEというだけあって、深みのある味わいは古い年代のワインとよくマッチしそう。
Mお気に入りのウラーラのデリ「JONES」で購入可能。

本日のアイドル
Masaさんの一人息子のKanちゃん。
カワイイったらありゃしない・・・(おばさん発言だ・・・

そして、酔った勢い?でKanちゃんの初チュー??を奪いかけたM。
周りからはMは欲求不満かぁ?という声が今にも聞こえそうでした・・・(笑)

(デザートで登場したHIDEさん作のビスコッティーノを両端から食べている姿)
こんなカワイイベイビィだったら欲しいなぁ・・・☆
<番外編>M失恋の巻
実は嫌われていたみたい・・・・(苦笑)

最後に次回のお題は
「南米」
ということで、チリやアルゼンチンワインが登場するのかな?
料理はシュラスコ?
いまから楽しみです!
はじめに こんにちは!留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺 オーストラリアに留学している学生にとって、学…