むしょーにボーリングがしたくなったM。
ボールをおもいっきり投げてストレス発~~散!!!
投げただけなので、方向はいまいち・・・(苦笑)
またリベンジにいかなきゃ!
夜は先日Kさん宅で食した豆乳鍋を真似して、自宅で作ってみました。
Mが一番好きな豆乳「BONSOY」を使ったベース。なんと日本製なんです!
この豆乳の大ファンだったMですが、この記事を書く為にググったところ、
日本製の豆乳「ボンソイ」がヨウ素過剰により回収される
豪ニュージーランド食品安全局(FSANZ)は12月24日、 日本製の豆乳「ボンソイ」のリコール(回収)を発表した。体調不良の報告を受け、摂取許容量の目安を大幅に上回るヨード(ヨウ素)が検出されたとしてい る。同商品は原料の一部にヨードを多く含む昆布を使用していたという。 FSANZによると、ニューサウスウェールズ(NSW)州に住 む29~47歳の成人9人と子ども1人の合計10人が甲状腺の異常を訴えた。いずれもボンソイを飲用していたとの報告を受けて、商品を検査したところ、 コップ1杯当たり7,500マイクログラム(1マイクログラム=1,000分の1ミリグラム)のヨードが検出されたとしている。(Yahoo Newsより)
どうりで最近ウーリーで見かけないんだ・・・(たまたま?)
というか、そんな事実があったとは知らず、このヨウ素たっぷりな豆乳をたんまり使った鍋を食べて感動していたM・・・
まだ半分近く残っているこの豆乳はもちろん廃棄処分です!!!!(泣)
<後日談>ブログを書いたその日のうちに某デリカフェで働くMちゃんからメールが。
ブログを拝見させていただき、Bon Soy についての情報をお知らせしようと思い、連絡いたしました。
Bon Soy はソイ好きには大人気で、私も毎日コーヒーを作っていて、Bon Soy でなくてはソイは飲まないというお客さんがたくさんいます。
確かに去年リコールになり回収され、数ヶ月姿を消したのですが、今現在販売されているものは、
飲んでも問題はないと思いますよ。
私のカフェでも2ヶ月ぐらい前からやっとまた買えるようになりました。
スーパーでは私もまだ見かけていませんが、
ということを、お知らせしたかったのですが、、もう残りは捨ててしまいました‥?
わざわざ情報ありがとうございます!!!
残念ながら、このメールを読む数十分前に廃棄処分と化してしまった我が家のBON SOYだったわけですが、
改善されたということなら安心してまた購入できますね!

サーモンや黒豚ロース、野菜類、お餅、豆腐、うどんなどの具をお好きに入れて、いただきまーす!
かぼちゃと小豆のいとこ煮も圧力鍋でさささっと作成。
和食のお伴は和風のお酒ということで、、、
玄米黒酢と梅酒を割った、ちょっと酸っぱいお酒。

寒い日は家にこもるが一番。(笑)
オーストラリアのソーシャルワーク留学に興味がある方必見! iae主催!「ソーシャルワーク」コースに特化したオンライン留学フ…
パラマタの一等地に建つ最上級の暮らし 急成長を遂げるパラマタの中心に誕生する「One City Square」は、その比類なき立地とブ…
シドニーのウルティモにある「Zzz HEAD SPA•JAPAN」は、ヘッドスパの設備が充実し、バブルマシンや頭浸浴、マイクロスチー…