「語学力に自信がなかった私が、シンガポールで日本語教師に」―...
「おかげさまで、念願だったキャリアチェンジを実現することができました」 そう話すのは、現在シンガポールの語学学校で日本…
どんどんMが大~好きな夏が近づいて来ました!!
日本に出張中だったTが戻ってきて、SONYの一眼デジカメをGETしてきてくれたのですが、
見てください!この違い。
左がいつもMが使用しているSONYサイバーショットDSC-TX5、右が一眼レフで世界最小・最軽量のモデル「NEX-5」で撮った写真。
やっぱり全然発色が違いますよ~(右はなぜかMのお御足付き・・・(笑))
カメラ自体とても軽いので、持ち運びもしやすいのがカメラ小僧のMとしてはうれしい限りです。
今日は波乗りはせず、ビーチでT&キリンくんのサーフィン観戦。週末なだけあって、結構海の中も混んでますね。
波が良ければMも入ったんですがね~(波が良いときしか入らないワガママサーファーM。笑)
ブランチはマンリー・サウスステインにあるカフェ街の一軒へ。
最近クラムチャウダーが無~性に食べたかったMはメニューにあるのを発見して即オーダー。
ガーリックブレッド付きで$12って、結構良心的なお値段ですよね!
そして右のスペシャルにあったロブスターリゾット。これも$22と高級素材を使用しているのにお手頃な値段、そしてお味もGood!
ちょっとハッピーな気分になったサタデーブランチでした!
午後からは空港近くのKINGSFORDにある、おそらくこの近辺で一番品揃えのある園芸ショップへ。
裏庭の花壇をキレイにしよう計画の一環で、今回は春花壇にぴったりなパンジーを選んでみました。
ついでにMyウェディングのセレモニーで通るバージンロードの線にするピンク色の石もGET。
石と花びらでバージンロードは作る予定で~す☆
最近、街でよく見かけるOrchid(蘭)。お家用にGET!
街のお花屋さんで買うと100ドル近い蘭も、園芸屋さんで購入すると約半額で買えるんです!
これからの季節、日差しも強くなるので、お花の管理には気をつけなきゃ。。
サボテンも枯らすMが果たしてどれだけ蘭を枯らさずに済むでしょうか。。。。お楽しみ。(笑)
「おかげさまで、念願だったキャリアチェンジを実現することができました」 そう話すのは、現在シンガポールの語学学校で日本…
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…