有給インターンシップで経験・貯金・英語力を手に入れる!セカン...
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
実はピアノを幼い頃から十数年ほど習っていたM。
我が家に来る人がリビングにあるピアノを見て、
「まさかMが弾くの?」
と驚きの様子で聞いてくるんです。
確かにMキャラには似合わず(泣)と自分でも認めるのですが、
たまに弾きだすとストレス解消になるんですよね。
とはいっても、弾けたというのはすでに過去の話。
久しぶりに弾くと、指が動かないのなんのって。
今はNoahのために童謡を弾いたり、最近PCでダウンロードした楽譜を練習し始めたところ。
これが弾けたらカッコいいな〜と、ちょっと頑張って盲目のピアニスト・辻井伸行の「ロックフェラーの天使の羽」と坂本龍一の「energy flow」に挑戦中。
「ロックフェラーの天使の羽」 癒される曲ですよね!
弾けるようになる頃には横でいつも聴かされているNoahの方がうまく弾けてたり。(何年後の話だって!苦笑)
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
今回紹介するのは、ワーホリでオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして1か月半の間参加したAさんの体験談です。 …
顎の「カクカク音」、気になっていませんか? こんにちは、Metro Physiotherapyです! 顎を開け閉めしたときに「カクッ」「パ…