【TAFE徹底解説】オーストラリアの資格はTAFE専門学校へ
オーストラリア留学でよく耳にする「TAFE(テイフ)」。 日本の有名大学を休学して学びにくる若者もいるほど優れた教育機関…
あっという間にNoahの誕生から6ヶ月が経ちました。
人生で一番濃縮されたハードな月日でしたが、
日に日に成長していく我が子に癒され、そして育児に協力してくれている家族や負担を掛けてしまっている会社のみんなへの感謝の気持ちで一杯です。
さて、今日はHappy 6 month Aniversary!
フィッシュマーケットで買い出し&飲茶ランチ。
最近、週末にフィッシュマートに行く時は必ずと言っていい程立ち寄る中華レストラン
「 Fisherman's Wharf Chinese Restaurant」
子供がいても何のその。いくら騒いでも汚しても(苦笑)大丈夫なのが心強いチャイニーズレストラン。
隣の席の家族なんて、離乳食&フルーツ全てを床にこぼして帰っていったのには、さすがに驚きましたが。
一番始めに横を通ったカートの上には美味しそうな海老の揚げ物が。
	思わず取ってしまったのですが、よくよく見るとロブスターの唐揚げ、そしてお値段これで$35。
	
本当はディナー用に活きた上海蟹を買って食べようかと思っていたのですが、このロブスターで二人とも満足してしまい、
昼も夜も甲殻類を食べていたらコレステロール値が上がってしまいそうなので、却下。(笑)
その代わりに登場したのがこちら。
「巨大パシフィックオイスター」と「大根と刺身のサラダ」
刺身サラダはサーモンとヒラマサをフィッシュマーケットで購入、ポン酢と食べるラー油を混ぜてドレッシングに。
		
おかずは何故かTのリクエストで鯖の味噌煮とたこ焼き!(どういう組み合わせやねん!)
			
そして〆はこちら。
マスカルポーネとクリームチーズで作ったチーズケーキ。
ウーリーで入手したクラッカーのベースの上にブルーベリージャムを一瓶たっぷり塗って、
混ぜたチーズにレモン汁とゼラチンを入れて冷蔵庫へ。
あとはお好きなフルーツを飾って出来上がり!
ケーキを作ったとはいえ、食べるのは当の本人ではなく私たち大人なので、
甘さ控えめ、砂糖は入れず、ジャムの甘さだけでいただくあっさりチーズケーキに仕上げてみました。
	
	この後、オイスターにやられたのか、単なる食べ過ぎだったのか、お腹いたに苦しむMなのであった。
オーストラリア留学でよく耳にする「TAFE(テイフ)」。 日本の有名大学を休学して学びにくる若者もいるほど優れた教育機関…
パラマタの一等地に建つ最上級の暮らし 急成長を遂げるパラマタの中心に誕生する「One City Square」は、その比類なき立地とブ…
はじめに:チャンスが広がるかも? こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺 2025…
今日はシドニー中心部で学べるフィットネス・スポーツコーチコースについてご紹介します。 健康やウェルビーイングへの関心が…