これだけは知っておきたい!地元の人が良く使うオージースラング
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
シドニー日本人会は2007年5月12日(土)、シドニー日本人学校で「男の料理教室」を開催、14人が参加しました。
(新)丸長の長島弘幸シェフを講師に、「モッチリ餃子」「海老入りワンタンスープ」「和風ハンバーグ」の3品に挑戦した今回の料理教室の模様は、6月号のニューズレターで紹介します(レシピは、日本人会ホームページ「シドニー生活情報」で随時紹介していきます)。
講師の長島さん(前列左から3番目)と参加者の皆さん
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
はじめに こんにちは! 今回は、ワーホリ準備中の方に向けて、初期費用についてリアルに解説していきます。 結論から言うと、…