【申請費無料】シドニー大学のオンライン学校説明会のお知らせ
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…
・GO!豪!!メルボルン URL: http://www.gogomelbourne.com.au/
25th February 2009 @ Federation Square
オーストラリア赤十字血液サービス(Australian Red Cross Blood Service)創立80周年を記念して開催されたイベント。フェデレーション・スクエア(Federation Square)には、血液型を調べるドーム型の大きなブースが登場。オーストラリア赤十字の歴史のパネル展示もされていた。
1970年に献血のB型肝炎のスクリーニングテストを開始、また1990年に世界で2番目にC型肝炎のスクリーニングテストを導入。2000年には HIV、C型肝炎テストの新技術を導入した。このことからもオーストラリアは早くから安全な血液供給に対する技術を確立してきていることが判る。
自分の血液型を知らない人が多いオーストラリア。オーストラリア人の38%はA型で、国内でも比較的人数が多い血液型。そのためA型の血液の輸血需要も 多く、供給料も不足しがち。また、A型の血液はAB型の人にも輸血が可能。2003年にはNSW州のJames Harrison氏が献血ギネス記録(804回)を達成しています。
自分の血液型を調べることで、献血への意識も高まるかもしれない。ヴィクトリア州では16歳から献血することができる。あなたも近くの献血センターで献血を。
◇イベントのライブ・パフォーマンス
●Australian Red Cross Blood Service
URL: http://www.donateblood.com.au/
・GO!豪!!メルボルン URL: http://www.gogomelbourne.com.au/
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…
https://sydney.jpf.go.jp/events/japanese-storytime-for-children-07/#event-info チャイルドケアコースへの進学を考えて…