今回は、大事なわんちゃんのお手入れに欠かせない爪切りのお話です
人間と同じように、ワンちゃん達の爪も伸びます。
おうちで出来る方は、1ヶ月に一度は爪切りをしてあげましょう
爪切りを怠ると、皮膚に爪が刺さり、歩行や骨格がおかしくなってしまったり、
爪が折れてしまう場合もあります
そのための爪切り(犬用)がこちら
ニッパータイプ→
と、ギロチンタイプ→
です
爪の種類は2種類あり、白い爪と、黒い爪があります。
ワンちゃんの爪には血管と神経が通っているので、
全部切っていいと言うわけではありません
●白い爪は、全体的に見て、ピンク色をした部分には血管と神経が通っているので、その手前までを切ります。
●黒い爪は血管が見えないので、経験とコツがいります。
少しずつ切っていくのがいいでしょう。
いずれにしても、保定(犬をしっかりと固定し、動きを制限すること)が大事です
わからない場合や、わんちゃんが嫌がる場合は、
是非お店にご来店ください
オーストラリアでフィットネストレーナーを目指す!最短3ヶ月で資格取得! フィットネス業界に興味がある方! 実は、最短3ヶ…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、140年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…
シドニー西部エリアは、パラマタを中心に急速な開発が進んでおり、今後さらなる発展が期待されています。この動きは、…
シドニー・メルボルンを中心にオーストラリアの主要都市にキャンパスを構えるオーストラリアン・カソリック大学(ACU)では、20…