3月22日
この日は、シドニー在住の「ひろたか」さんと「りさ」さんの結婚式でした。
(この日お二人が選んだのは、英国のエリザベス女王がお乗りになった、黒とシルバーのロールスロイス)
殆どの場合、連絡を下さるのは女性の方ですが、珍しく初めてご連絡くださったのは、男性の
「ひろたかさん」でした。
市内のホテルのロビーで、お二人に初めてお目にかかりお話を伺ったところ、数ヶ月前にお仕事で
シドニーにいらしたばかりとのこと。転勤が決まったので、急いで入籍をされたそうですが、結婚式
をする時間が無いまま、シドニーにいらしたのだそうです。
お二人が決められたのは、ニュートラルベイの「セントオーガスティン教会」
(この日の牧師さんは、若くてハンサムなクレイグ牧師でした。)
(お祝いに歌ってくださるクレアーの歌声は、本当に何度聞いても涙が出るほど素敵です。)
この日は、何と私にもサプライズがあったのです。お式に参列してくださったのは、日本からいらして下さったご家族と、ひろたかさんの職場の上司と同僚の皆さんでした。
そして、その「職場の上司」が、暫く会っていない私の知人ご夫婦で、嬉しさ倍増でした。
お式の後は、フラワーシャワーと、そしてシャンペンで乾杯。それから、私の一番のお気に入りのレストラン、「ガナーズ・バラックス」へ。
ここ「ガナーズバラックス」は、地元のオージーにも人気です。でも、何とも人里離れたところにあり、知る人を知る。。。。。「隠れ屋」的なレストランです。レストラン自体も素敵ですが、眺めが素晴らしい!日本からいらしたご家族も、その雄大な眺めに皆うっとり。そして、レストランの外でも素晴らしい眺めをバックにした良いお写真が沢山撮れます。わざわざ遠くまでフォトツアーに行く必要なし!一石二鳥。。。どころでなくて、3鳥?4鳥?
ところで、この日のりささんのドレス、ご本人がご自分でインターネットで購入されました。
「ドレスはいつお手元に届きますか?」と伺ったところ、お式の前日。。。。と仰るではありませんか。思わず「え~、そんなあ。」と思った私。幸いお式の一週間弱前に届きました。ところが、サイズが合わず、慌ててお直しをしてもらいました。(ドレスをインターネットで購入される場合には、1ヶ月前には手元に届くようにしましょうね~。)でも、とってもお似合いでしたよ。ひろたかさんのスーツの色も素敵ですね
そして、レセプションの最後のひろたかさんのご挨拶。
「色々分からない事もありますが、一つだけ分かっている事は、りさと結婚して良かったと言う事です。」
もう~、皆さん思わず拍手でした~。本当におめでとうございます。
末永くお幸せに!
2025年日本人会ゴルフ部3月度例会リポート 開催日:2025年3月16日(日) 開催場所:The Ridge Golf Club 参加人数:16名 …
オーストラリア留学を検討中の皆さんに朗報です! 西オーストラリア州政府が提供する「Western Australian Premier's Univer…
オーストラリア最南端に位置するタスマニア島。美しい自然と落ち着いた環境の中で、質の高い教育を提供しているのがタスマニ…