妊婦の無料予防接種スタート!赤ちゃんのRSV感染予防のために
オーストラリアでは、ほとんどの乳児が生後2年以内にRSウイルスに感染し、毎冬1万2,000人が重症で入院しています。また、世…
今日は爪きりについてご紹介します。
犬にとって爪は歩いている時に自然と削れるからそんなに切らなくても大丈夫と思われがち!
ですが、実際グルーミングを始めてみて爪を見るとほとんどの子が伸びています
散歩中コンクリートの上よりも芝生や公園の土の上を歩くことのが多いので中々削れないのです。。。
特に狼爪(ろうそう)は地面に当たらないので伸びますし
爪きりの際も見落とされがちです
伸びた狼爪は
このように肉球に刺さってしまいます
また
他の爪が伸びていると犬の骨格にも障害が生じてきます
私たちが生徒さんに教えることは爪を切る際にしっかり切ると言う事です
爪には血管が通っていますので切りすぎると血がでてしまいますが、
それを恐れて少ししか切らないで爪が伸びた状態でその犬の骨格に影響を与えてしまったら
私たちのトリマーというお仕事は失格ですね
なのでしっかり切れるように教えています。
2週間に一回は爪の手入れをしてあげましょう
koto
オーストラリアでは、ほとんどの乳児が生後2年以内にRSウイルスに感染し、毎冬1万2,000人が重症で入院しています。また、世…
2025年日本人会ゴルフ部4月度例会リポート 開催日:2025年4月20日(日) 開催場所:Stonecutters Ridge GC 参加人数:12名…
〜極上のヘッドスパ×カット×カラー×縮毛矯正〜 シドニー・Ultimoにある「Zzz head spa japan」では、 “癒し”と“美しさ”を…