ピースサインはダメ!? 気を付けたいオーストラリアでNGな行...
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
オーストラリア内に Being Lee というチャイニーズ経営の大きな電気店がある
Everything’s Negotiable (なんでも交渉可!) というのがポリシーで
店内にある同じものが、他のお店でより安く売っていたら
「○○と言う電気店では、この同じ商品がここより20%も安く売ってたんだけど、これ何とかできる?」
と、そのお店の広告などを持って交渉すると、その提示価格よりもさらに安くして売ってくれる
そのうえ、このお店の立地も繁華街の中にあるので立ち寄りやすい
今日も美容師さんが使うプロ専用のドライヤーを
他店の広告を見せて交渉したら、即、その価格よりもさらに10%ほど安くして売ってくれた
「どうしてそんなに安くしてくれるの?」と聞いたら
「それでお客様が来てくれるんだったら、下手な広告費よりも安くつくよ。
他店だって、利益を割るような価格提示はしてないからね」
とホント正直な店員さん。。。。そりゃそうだ
郊外にある大型電気店に行く手間を考えると、家で広告をチェックしてから
この電気店で交渉する方がうんと効率がいい
クリスマスも近くなると、この電気店をはじめ街の中もクリスマスセールで忙しそうだった
今日は、うちの冷蔵庫の中の年末セール。。。。というより
残り物の後片付け日
献立を考えると、酒のツマミ風になってしまったが、、、
年越しに向けて、そろそろ一掃したいところ
ガーリックソルトをまぶして、ビールのツマミに。。。
わかめ、キューリ、人参の酢の物 和風献立の中に、こっそりオリーブと赤ピーマンの簡単アンティパスト
九州では、筑前煮。。。と言います 中華風春雨ヌードル
この他にもイロイロ作って、だいぶ片付きはしたけど
年越しでも保存ができるはずのビールやワインも一緒に片付けてしまった。。。
Bing Lee にお酒が売っていたら、
ここはうま~く値下げ交渉する自信あるんだけどね。。。
ご訪問の際には、1クリックにご協力を
ヨロシクお願いします
↓ ↓ ↓
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
当院では、iTeroエレメント5Dプラスという、最新の光化学式口腔内スキャナーを導入しています。 アイテロはインビザライン治…
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …