「炭酸の2000分の1、marbbで髪のデトックスを」
⸻ “洗う”を超える、marbbマイクロバブル体験 髪と頭皮をすこやかに整える、新・ヘッドスパ習慣 こんにちは。ZZZ Head …
最近雨が多く、
冬に戻ったのかしら。。。という肌寒い日が続いていたシドニーですが、
春はしっかり来ているようで、
我が家のベランダのお花が一斉に咲き始めました。
太陽の位置もどんどん高くなっているので、
お待ちかねの夏もすぐそばまで来ているはずです。
シドニーより北にあるクィーンズランドも
当然気温がぐんぐん上がっているようで、
待望のマンゴーがスーパーに並ぶようになりました。
オーストラリア産マンゴーは
日本でよく見かけるフィリピンマンゴーのようにひょろ長く貧弱ではなく、
パンパンに身の入ったこんな形をしています。↓
これがたまらなく甘くて美味し~いんです。
価格はスーパーの売り出しで2コ$5と
あまりお安くないのですが、
ついつい毎回手を出しちゃいマス。
さて、このマンゴーちゃんと食べ方があるって知ってましたか?
去年、日本の姉家族にマンゴーを送ったのですが、
食べ方がわからず、
リンコみたいに剥いて食した
と笑っちゃうような後日談を聞きました。
正確な食べ方は
(正解があるかわかりませんが)
種を避けて、両端を切った後に
こんな感じで切り込みを入れていきます。
これを広げるとこうなります↓
ねっ、美味しそうでしょう!
まあ、美味しいものはどんな食べ方しても
美味しいですよねってことで、
ぜひオーストラリア産のマンゴーにトライしてみてください。
Kaoru@Sydney
⸻ “洗う”を超える、marbbマイクロバブル体験 髪と頭皮をすこやかに整える、新・ヘッドスパ習慣 こんにちは。ZZZ Head …
https://sydney.jpf.go.jp/events/japanese-storytime-for-children-07/#event-info チャイルドケアコースへの進学を考えて…
23 June 2025 ◎<ポイント>中東情勢の緊張でドル円は↑か↓か? 今週の予想レンジ:144.00-148.00 先週のレンジ 1…