酢飯(シャリ)には もともと、かなりの量の塩が入っています。
その酢飯に、ふつうの醤油をつけては とてもからく感じると思うのです。
そこで、醤油を 酒でわったり、味醂でわったり、だしを加えたりと、店によっていろいろな工夫をして、
さらに寿司をおいしく食べていただこう、と思いながら作っています。板前の心意気、ですね
当店の醤油は、酒でわって、かつおぶしを加えてあります。
(TAKE AWAYのお寿司には、市販の小さなパックのしょうゆをつけるしかないのですが、
オージーのお客様でこのしょうゆ、リクエストされるかたもいます!)
逆に、ふつうの醤油をいっぱいいっぱい つける方もいて、塩分取りすぎ、心配になってしまうことも。
以前書いた、マグロの漬け、覚えていらっしゃいますか?
このたれを寿司ねたにぬることもあります。
しょうゆの味も楽しみながら、お寿司を味わってみてください!!
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、弊社代表取締役の遠藤烈士が、2025年10月9日に京都・…
ABROAD STUDYと提携の会計事務所「REIGNHART」が、あなたのスーパーアニュエーション返金をサポートします。 ?スーパー…
オーストラリアに長期滞在する場合、ビザを取得しなければなりません。 8月末は、オーストラリアで学生ビザを保有されている…