2011/01/26
	ボタニカル上級コース 
	
	『自分のレベルを上げたい』『即戦力セラピストになりたい』『自分のサロンをオープンしたい』という方の為の上級コースです。接客対応力、カウンセリング、トリートメント実技など徹底的に実践力を高めるカリキュラムで、現在セラピストとして活躍している多くの卒業生も受講しています。『お客様に満足していただけるセラピスト』へ、レベルアップを目指します。 
	
	
	
	
	
	毎回異なるモデルに対しクリニカルアロママッサージセラピーを行う、実践度の高い授業です。アロマセラピストコースではできないレベルの高い技術の習得はもちろん、毎回行うカウンセリング、ブレンドの徹底トレーニングができるのも魅力の1つ。体も心も癒すことができるようになりたい方にオススメのコースです。 
	「アロマテラピーに関する知識をさらに深めたい」という方のためのコースです。自然療法であるアロマテラピーはとても奥が深く、学ぶほどにあたらしい発見があります。
アロマセラピスト養成コースの理論知識を掘り下げ、アロマテラピーに関わる解剖生理学、実践的な薬草学や精油成分についても学んでいきます。
また、IARA(国際芳香治療協会)マタニティアロマセラピスト資格対応コースなので、資格取得を目指す方にも適した内容です。 
	
	





	
	◆認定試験合格者への特典: 
	 
	☆ IARA国際アロマレメディー協会より、マタニティアロマセラピスト認定証が送られます。 
	☆ 名刺やサイトなどに肩書きとして、IARA認定マタニティアロマセラピストと名乗ることができます。 
	
	
	
	
	より深い癒しが提供できるよう、新たにベビー&マタニティリフレクソロジーを修得します。更にベビー&マタニティケアもマスターすることにより、リフレクソロジーにとどまらない「マタニティリフレクソロジスト」を目指します。 
	
	



	
	◆認定試験合格者への特典: 
	 
	☆ IARA国際アロマレメディー協会より、マタニティリフレクソロジスト認定証が送られます。 
	☆ 名刺やサイトなどに肩書きとして、IARA認定マタニティリフレクソロジストと名乗ることができます。 
	
	
	
	
	
	「アロマやリフレの楽しさを人に伝えたい」「自宅でアロマやリフレの教室の先生もいいな」そんな方のためのオプションコース。
アロマやリフレを生活に取り入れるための知恵を自宅でレッスン。それがアロマリフレクソロジーインストラクター。
「アロマ+リフレプロ養成コース」で身につけた知識をベースに、お家でレッスンを行うのに必要なノウハウを学びます。自身のアロマ&リフレライフの充実と「家で仕事がしたい」という気持ちを両立させる、新しいアロマ&リフレとの付き合い方です。 
	
	1. 個別プロ・トレーニング 
	校長・ロディチミキの技術チェックで、プロ・トレーニング参加費は通常別途330ドルかかります。プロデビューする前にロディチミキの技術チェックが必要な方にもおすすめです。 
	
	2. アロマやリフレクソロジー生活の提案 
	
	「教室」は、接客や雰囲気作りも大切です。自宅教室(お部屋)の端々にアロマを活用したおもてなしの方法と、メディカルハーブを合わせたアロマライフの提案を学びます。また分かりやすい教え方やスムーズな会話の仕方など、「先生」としてのマナー・スキルも身につけます。 
	
	主な内容:●「先生」としての姿勢、マナー●実習:クラフト作り●広告の作り方 
	
	3. レッスンの進め方 
	いよいよアロマやリフレの講師アシスタントとしてレッスンに入ります。実際にアロマクラフト作りやリフレクソロジーを説明しながら進めていきます。自分の話がどう伝わっているのか、コミュニケーションはどうかなどアドバイスをもらいながら確認していきます。 
	
	4. メディカルハーブの授業 
	インストラクターコースにはメディカルハーブ科の無料授業がついてくる!$330ドルお得! 
	
	





	
	◆認定試験合格者への特典: 
	 
	☆ IARA国際アロマレメディー協会より、アロマセラピスト、リフレクソロジスト、アロマリフレクソロジーインストラクター認定証が送られます。 
☆ 名刺やサイトなどに肩書きとして、IARA認定アロマセラピスト、リフレクソロジスト、アロマリフレクソロジーインストラクターと名乗ることができます。
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …
シドニー・ウルティモにある日系ヘアサロン「Akala Japanese Hair Salon」では、「期間限定メニュー割引」と「選べるヘッド…