【知らなきゃ損!?】割引や商品がもらえる!オーストラリアで作...
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると…
Steven TOEICのスタッフです。
先日、日本語土曜学校でのお話です。
「こねる」という日本語が出てきたので、ついつい「こねるを英語で言うと。。。」と言ってしまったところ、「こねる」の英語が出てこない。(しまった!?)と思っていると、クラスの小学5年生の生徒がすかさず「Knead」だと教えてくれた。
シドニーに10年暮らしているが、普段使っていない英語の単語がすぐ出てこない。ちょっとショックだった。
そう考えたら、こちらの現地校へ通っている子供たちは普段英語で授業を受けているのに、子供たちは本当に偉いと思った。
まずは「学ぶ」意欲を引き出してあげることが必要だと思う。後はどれだけ興味を持って語学の勉強を続けられるか。
英語を勉強する「目的」はいろいろある。TOEICの勉強もその一つ。
TOEIC講座を受講する生徒さんたちの並々ならぬ決意と学習意欲も、テストのスコアアップにつながっているのは間違いない。
受講生の方には2週間コースをきっかけに、将来の英語学習もぜひ続けてがんばって欲しいと思う。
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると…
23 June 2025 ◎<ポイント>中東情勢の緊張でドル円は↑か↓か? 今週の予想レンジ:144.00-148.00 先週のレンジ 1…
シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、開院21年! 日本語堪能な歯科医に加えて、日本語人の…