メンテナンス実施のお知らせ
2025年7月30日(水)24:00 〜 2025年7月31日(木)05:00の期間、システムメンテナンス実施によりWebサイト内のページが正しく表示されない場合があります。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
未分類

【こねる】を英語で言うと。。。

Steven TOEICのスタッフです。

先日、日本語土曜学校でのお話です。

「こねる」という日本語が出てきたので、ついつい「こねるを英語で言うと。。。」と言ってしまったところ、「こねる」の英語が出てこない。ガーン(しまった!?)と思っていると、クラスの小学5年生の生徒がすかさず「Knead」だと教えてくれた。かお

シドニーに10年暮らしているが、普段使っていない英語の単語がすぐ出てこない。ちょっとショックだった。ショック!

そう考えたら、こちらの現地校へ通っている子供たちは普段英語で授業を受けているのに、子供たちは本当に偉いと思った。

まずは「学ぶ」意欲を引き出してあげることが必要だと思う。後はどれだけ興味を持って語学の勉強を続けられるか。

英語を勉強する「目的」はいろいろある。TOEICの勉強もその一つ。

TOEIC講座を受講する生徒さんたちの並々ならぬ決意と学習意欲も、テストのスコアアップにつながっているのは間違いない。

受講生の方には2週間コースをきっかけに、将来の英語学習もぜひ続けてがんばって欲しいと思う。クラッカー

>>全文はこちら

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら