以前、パンで作る漬物、についてご紹介しましたが、きょうは 余った 酢飯 で作る漬物。
べったら風のお漬物を紹介します。

これを、酢飯で作ってみましょう。
もちろん、余った酢飯で十分です。この酢飯に、みりん、砂糖、タカのつめを加え、おかゆくらいの柔らかさに
します。ここに、軽く塩をした大根を2,3日漬けておくと出来上がりです。
べったら漬けとは、大根の漬物を指すので、ここでは大根、としか書きませんでしたが、にんじんやセロリ、
きゅうりなど、身近にある野菜でも おいしくできると思います。ぜひお試しくださいね。
ちなみに店でも、時々作ります。毎日あるとは限りませんが、スタッフにお尋ねくださいね。
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
タックスリターン2025年度開始 「Abroad Study」には、オーストラリアのタックスリターンに対応してくれる会計部…