こんにちは
GC Koheiです
皆さん虹ってご存知ですか?、、、というかもちろん皆さん見たことありますよね笑
オーストラリアはオゾン層破壊の影響かどうかはよく分かりませんが、しばしば虹がよく見えます
今日はそんな虹に関しての小話を一つ。
虹を構成している七色は、上から赤橙黄緑青藍紫というのが一般的です。 これ、実は世界で捉え方が違っていて諸説あります。まぁ、ただ、上の赤と下の紫は共通みたいですね。
ここからがトリビアです。
実は虹の7色というのは人間の目で確認できる色であるだけで、実は人間が認識できないだけで、もっと色が虹には存在しているのです。 この人間の目で確認できる色の事を可視光線というんです。
それに対して人間が目で確認できない赤の上に存在している光線の事を赤外線といいます
同様に人間が目で確認できない紫の下の光線の事を紫外線といいます。
いい感じにへぇーがもらえたところで本日は失礼します。
【ビザ無料相談】先着 10 名限定!永住権・⻑期滞在を目指す方へ シドニー市内にオフィスを構える日系留学エージェント「アイ…
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…
11 August 2025 ◎<ポイント> 先週は146円台に下落後、147円台後半を回復 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週…