1ターム $1500!?クッカリーコース【10月入学限定】
こんにちは!MyStageアンバサダーのErinaです。 今回は、シドニーにあるクッカリー(調理)専門学校のプロモーションの…
今さら聞けない・・・。でも知らないと表現が非常に乏しくなってしまう。
これだけは知っておきたい表現をまとめました!
<<「How have you been??」と聞かれたら>>
日本では、私たちは”How are you?" "I'm fine. Thank you, and you?"がお決まりで習ってきました。
How are you?と聞かれたら、戸惑い無く”I'm fine!"や”I'm good!"なんて言えますが、そこへ
”How have you been?"と言われたら、あれ?あれ?となる人は居ませんか?
どうやって答えれば良いんだろうと戸惑ってたアナタ。これからは自信持ってご挨拶。
「How have you been?」とは
How have you been?は久しぶりに会った時に、「最近どう?」「元気にしてた?」という表現。
How are you?の現在形に対し、have you beenと現在完了形を用いていることで、過去から今までを指しての質問となります。
ただの元気?(=How are you?)とニュアンスが違ってきますよね。
「How have you been?」と聞かれた時の答え方
答えはあまり複雑に考えず、I'm doing well.やI've been good. I've been not bad. または単純に、How are you?と聞かれた時と同じように、Pretty good!やNot bad!と答えると良いでしょう。
「久しぶり!元気だった?」「うん、げんきだったよ。元気?」という、しばらく振りに会った人と初めに交わす挨拶です。
難しく捉えず、ごく軽く答えてみましょう!
これだけは絶対に覚えておけば、何とか表現が出来るはず!
さらにネイティブの表現を学びたい方は、是非ベルリッツのレッスンへ!!
只今無料体験実施中。ご予約はお気軽にスクールまで!
Takako Teshigahara 勅使川原 貴子 Program Advisor
BERLITZ AUSTRALIA
Sydney | Melbourne | Brisbane | Perth
Ground floor, 35 Clarence Street, Sydney, NSW 2000.
Ph: 1300-118881 | D: (02) 92998541 |
こんにちは!MyStageアンバサダーのErinaです。 今回は、シドニーにあるクッカリー(調理)専門学校のプロモーションの…
はじめに こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺 「年齢がビザ申請できる年齢…
一般英語コースが週2.5日通学のみで受けられる! オーストラリアで語学学校を検討した際、 週に4~5日通わないといけな…
ABROAD STUDYと提携の会計事務所「REIGNHART」が、あなたのスーパーアニュエーション返金をサポートします。 ?スーパー…