Drキムに聞いてみよう!(いつごろから子どもを歯医者に連れて...
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
BBIC日本語教師養成講座
先週末は今年最後のLong Weekendでしたね。
天気も良くて、絶好のお出かけ日和!!
BBIC日本語教師養成講座の15期生・16期生は何をしていたのでしょうか?
15期生:
「3日間のうち2日はみんなで集まって、卒業実習の準備や課題の相談をしてました。」
15期生は、みんな近くのシェアに住んでいて、なにかあると毎日のように集まっているようです。
仲良し☆
「あ、息抜きにバドミントンもしましたよ。」
バ、バドミントン?!そ…そっか…い…息抜きは大切だよね!
連休中も集まった成果↑
16期生:
「Bondiビーチに行きましたよ~」
おお~満喫してますね~。
キレイ!
カフェでゆっくりしたんだとか。
これから本格的に夏になるシドニー。
養成講座は大変だけど、
ただ資格をとるだけじゃなくて、
息抜きのための素敵な場所や
いっしょに頑張る仲間と
出会うチャンスです。
養成講座でいっしょだった人は、
修了した後も、
日本語教師を始めても、
世界のどこにいても、
つながっていられる仲間です。
まだ残席あります。
今年中に、ステップアップのための第一歩を踏み出しませんか。
02-9264-8803
info@jt-network.com
投稿【日本語教師養成講座】連休、からの~、追込みはジャパセンスタッフブログの最初に登場しました。
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
再訪問費も発生 見逃さないで! シドニー賃貸生活におけるスモークアラーム点検通知とは? シドニーで賃貸物件にお住まいの皆…
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
25 August 2025 ◎<ポイント> ついにパウエル議長もトランプ大統領に巻かれたか? 今週の予想レンジ:146.00-149…