
iPhoneを代表とするスマートフォン。その性能は一昔前のデスクトップPCに匹敵、あるいはそれ以上です。あの小さなサイズに凝縮されたハイパフォーマンスを今時は中学生、いやいや小学生でさえもポケットに入れて持ち歩いています。プライマリースクールののプロジェクトでさえインターネット・サーチは欠かせません。ならば、日進月歩の歩みに取り残された学校のコンピュータを使うより、自前のスマホを学習ツールとして使うのは時代の流れなのかもしれません。
Schools dilemma on BYO technology
自慢じゃありませんが、未だスマートフォンなるものを持っていない私にとっては時代が遙か彼方に行ってその背中さえ見えない状態なのがいと悲し。
こんにちは夢屋です。
いろんな調べ物が便利に出来るのがスマホの最大の利点の一つ。調べると言えば地図で目的地を探すってのもあります。これまではA地点からB地点はアウトドアの話でしたが、これからもっとインドアな使われ方をするようになるようです。
'Indoor GPS': Every step you take, every move you make, Google's got maps for you
日本に帰る度に思うのは街のあちこちで人々が携帯電話とにらめっこ。それこそ電車の中などは携帯を見ていない人を探す方が大変。これからはショッピングモール内を携帯とにらめっこしながら歩く人が増えそうな予感。前を見てなきゃ柱にぶつかっちゃうよ!って、心配は無用。スマホがちゃんと教えてくれます。便利なのか不便なのか。私は出来るだけ流れに逆らわないように歩いて行きましょう。
◎今週の目玉
・豚バラ肉スライス(約500g)
今回も2種類を用意しました。 まず極薄の方は、お好み焼き、焼そばはモチロン、これだけ極薄のスライスだとしゃぶしゃぶにピッタリなんですね!食べる前は『豚バラ肉だとシャブッてもまだ脂が残ってるんじゃないかな? 思ったんですが、やっぱり薄いからか全く脂っぽくなかったんです、コレが。1人で1パック(500g)以上ぺろっと食べてしまいました。これからのシーズンは冷しゃぶサラダも美味しいですね。 超厚の方はズバリ!!サムギョプサル用ですね。ササッとホットプレートで焼いて、チシャやサニーレタスにコチュジャンやキムチなんかと一緒に巻いて食す。もう幾らでも入りますね!!ご家庭で、ちゃんとした韓国レストラン並みの美味しさを楽しめるのはスゴイ!!是非トライしてみて下さい。
・日本産 特大するめイカ(1P)
夢屋の定番中の定番、知ってる人は『隠してる例のイカ、出してよ』と言ってくるあの『するめイカ』です。あの例の『ワタ』が超旨いアレです。もう多くは語らなくても大丈夫ですよね、このアイテムだけはっ!!
・タスマニア産 塩鮭(3枚入り)
世界最高の魚介類の産地と言えば、間違い無くタスマニア。このサーモンも例に漏れず、、、、、やっぱり極上です。その最高の鮭に、これまた絶妙加減の塩を振っているのが夢屋の塩鮭です。コレを食して納得しなかった方は誰もいないはず、真空パックなので長期保存もOK。纏め買いのチャンスです。
・牛タンスライス(500g)
シドニーではこのクラスの『牛タン』を置いているのは間違い無く夢屋だけです。なんてたってワザワザCampsieまで仕入れにいってるんですから!!味の違い、柔らかさの違いを是非お確かめ下さい。
・韓国産 ちりめんじゃこ(100g)
日本産の釜揚げしらすが入荷できなくなって早数ヶ月、代わりの優れもの見つけちゃいました!絶妙の塩加減が最高!!そしてこの価格!言うこと無しですな!
・Ayers Rock ビーフジャーキー(3種:各100g)
オーストラリアでビーフジャーキーと言えば、皆さん間違い無くこの『Ayers Rock』を思い出すはずです。硬くもないし、変に柔らかすぎないし、とにかく1番美味しい。日本の検疫もOKだし万人に喜ばれるし、そのBest of Bestのビーフジャーキーが有り得ない価格で大御奉仕!!もしかして間違い?いや間違いではないんです。一時帰国の際のお土産はコレがNo.1ですよね!!
今週末も夢屋で賢いお買い物をどうぞ!
|