Heroes 2011, Japan
世界の支援に感謝、Heroes 2011, Japan 東日本大震災と津波が起きた3月11日、その直後から海外の国やボランティア団体の援助や多くの個人的なメッセージが続々届き本当に嬉しく思いました。 そのことに感謝する歌を、作詞:パックン(Patrick Harlan、ハーバード大学出身アメリカ人コメディアン)作曲:…
世界の支援に感謝、Heroes 2011, Japan 東日本大震災と津波が起きた3月11日、その直後から海外の国やボランティア団体の援助や多くの個人的なメッセージが続々届き本当に嬉しく思いました。 そのことに感謝する歌を、作詞:パックン(Patrick Harlan、ハーバード大学出身アメリカ人コメディアン)作曲:…
シドニーで活躍するミュージシャンによる夢の競演。 定期コンサートの初回公演が遂に決定。 日時:2011年6月16日(木)19:30開演 会場:St. Philips Anglican Church (3 Yo…
アート作品のオークション in Melbourne コリンウッド(メルボルン)のリアービュウギャラリーで5月27日、「Japan Charity Auction」が開かれる。 日本人や日本にゆかりのある…
5月15日フェアフィールド鯉の品評会と折り鶴募金活動報告 オーストラリア国内の鯉愛好家が年に一度集結する鯉の品評会会場にて、折り鶴募金活動を行いました。FairfieldのShowgroun…
圧倒的な映像美! 「100,000年後の安全」 シドニー緊急上映! 日時:7月30日(土)4pm〜6pm 場所:シドニー大学Footbridge Theatre, Pedestrian Overbridge, Parramatta Roa…
ホーンズビーで折り鶴募金活動 東日本大震災被災者のための募金活動をおこなっている折り鶴募金では、6月18日(土)10時から4時まで、ホーンズビーウエストフ…
「TOGETHER WITH JAPAN」(いっしょにがんばろう、日本) 豪州食肉家畜生産者事業団(MLA=Meat & Livestock Australia)による「TOGETHER WITH JAPAN」(いっしょ…
日本の震災に心を痛めているすべての方のために、 North地区のSt Leonardsにあるマーヴォ・アロマ・スクールでは癒しの効果があるラベンダーオイルを年間を通じ、 10000本の無償提供を…
SHOW YOUR HEARTプロジェクト 被災者の支援活動として、義援金ではなく、言葉や文章、写真やビデオで被災者を勇気づけようという動きがあります。 募金活動やチャリティーは国…
音楽で勇気づけよう! 被災地・被災者への応援ソング Facebook上で活動する音楽グループが、このたびの震災を受けて一人でも多くの人に元気になってほしいとの願いから、被災…
24時間無料電話カウンセリング オーストラリア国内にてありとあらゆる悩みに対応する無料電話カウセリング・サービス「ライフライン(Lifeline)」では、東北地方太平洋沖地震の被災…
東北地方太平洋沖地震災害に対する支援のお願いについて 3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震は、極めて悲しむべきことに、多数の死傷者・行方不明者を出す大惨事となって…