【オーストラリア留学の第一歩】USIって何?留学生も必須の学...
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
TAFE ( Technical and Further Education )とは公立の専門学校で、
各州にちりばめられたキャンパスの数はオーストラリア全土で200校以上に上ります。
TAFE のコース内容は即戦力を育成することを目的とし、仕事に直結する知識と技術を短期間で取得することができるので、
最新の技術や知識を求めるさまざまな分野で活躍する社会人にも人気があります。
勉強できるコースの内容は2000以上あり、コースの期間は数週間で終わるものから3年に及ぶものまでさまざまです。
TAFEでは、ビジネスや観光業から、アニマルケアや医療系のコースまで
幅広く扱っています。
終業期間中多くのコースでは、各産業と連携した実地研修も頻繁に行い即戦力育成に力を入れているので、
卒業してからの就職活動の際も、就学中のこのような実務経験が高く評価される傾向にあります。
こういった理由から、多くのオーストラリア人が TAFEに通っており TAFE のおよそ90%の学生は現地学生です。
また、 TAFE で取得した資格はオーストラリア全土で認められているので、
多くの TAFE が大学と提携しており、学生は TAFE修了後、大学編入することができます。
大学進学を考えて入る人は、自分が希望するコースが大学とリンクしているかどうか、事前にしっかりと調べる必要があります。
就職活動前の大学生や英語プラスαでキャリアアップを考えている留学生に、人気が高まっています。
近年では、TAFEで大学より費用を抑えて学士号を取得できるところもあります。
また、リサーチによると、生徒さんからのフィードバックがとてもよいそうです!
理論より、実践のTAFEならではですね。
詳細はエミクまで♪
Email: emic@visanet.com.au
Tel: 02 9264 1911
Web: http://emic.visanet.com.au/
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡っ…
近年、世界中で普及している電動スクーター。その手軽さとコンパクトさから、混雑しているエリアの移動手段として人気が高まっ…
日本では、外出先でトイレに行きたくなっても、コンビニや駅に行けばすぐに利用できます。では、オーストラリア留学中に、外出…
英語を第2母国語とする生徒たちに英語を教えられる資格、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)。  …