介護コースからビジネスビザに進んだ方出ました!雇用は学校の実...
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
dobar dan 今日のパースはとてもよい天気
2020年のオリンピックは東京に決まりましたね♪
今日は大変な事が
いゃ〜ん(大汗)またしても次女が捻挫(泣)
足が痛いと足を引きずりながら歩くのでCrutchesを購入しました
日本語では松葉杖っていうのかしらん⁈
次女はスーパーお転婆娘でしてマミーは疲れますわ〜
ホリデー先の公園で遊んで鼻ぶつけて鼻を折ったことがあります
家で瞼を切ったことも
頭なんかしょっ中打ってます(苦笑)
いつも学校から電話があるとドキドキしてしまいます私(大汗)
一体このお転婆ぶりは誰に似たんでしょう⁇
おっと‼ こんな時は、クレイの出番なのです
クレイは美肌にも効果がありますが、怪我した時に、傷口にクレイペーストを塗ると、
痛みを和らげてくれるし、怪我した部分の皮膚の再生を
早めてくれるので怪我した時にクレイ、おすすめです
足が痛い次女に毎日グリーンクレイとRosemary CT1 Camphor 1滴
を入れて足湯をして
寝る前にグリーンクレイ、ちゃんと量っていないけど、
10gくらいに、クレイの重さの約半分の水5gを加えて
クレイが水を吸い込むまで、約2分くらい待ちます
そのあと、Calendula extract 1滴を入れて木べらで混ぜながら、
クレイペーストが固いようだったら
少しずつ水を足して固さを調整してくださいね
このクレイペーストを濡らした包帯にのせます
このクレイ湿布を足の痛い部分に貼りつけます
注意 **********************
いつもお話しておりますが、私の処方を実践するときは
メディカルグレードものを利用してくださいね
そうでないものについての効果は、私のほうでは全くお約束できません
市場にでているほとんどが、日本は雑貨グレードですから
その点はご注意くださいね!
詳しくはこちら記事に書いております
do viđenja
Sent from my iPad
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
🌏 オーストラリアの大学が世界に誇るSDGs貢献度!留学先に選ぶなら、ここがポイント! 🌟 こんにちは!オーストラリアのシドニ…
今年も開催のVivid Sydney。 光、音楽とアイディアの祭典が開催中です。 毎日夕方の6時から11時で、シドニーのオ…