PTE56点達成で大学入学を実現!PTE試験対策コース体験談...
現在、iaeシドニーではIELTS/ PTE試験の半額をサポートするキャンペーン実施中! LINE @iae-aus までお問い合わせください。 …
なにかとお金のかかる、オーストラリア留学生活。少しでも時給の良い仕事に就けたら…と考える人も多いのではないでしょうか。そんな時、アルバイト先の候補に入れたいのが、就業に“資格”を必要とする高時給の仕事です。
この記事では、特にクラブやパブで働きたいと考えている人に向けて、カジノ関連の業務が可能になる資格「RCG」を解説します。「RCGって何?」「取得は難しくないの?」といった、知らない人が抱きがちな疑問に答えていきます。
RCG(Responsible Conduct of Gambling)は、ギャンブルを健全なエンターテイメントとして提供するための国家資格です。具体的には、依存症の兆候を見極める方法、未成年者の参加防止に関わる法的要件、顧客とのトラブルにおける対応策などを身につけることを目的としています。
資格は数時間のコース受講と、比較的簡単な試験をクリアすると取得できます。有効期限は通常5年。全国共通の資格ではないため、州をまたいで転居すると、再受講や再登録が必要になるケースがあります。
NSW州など一部の州ではとくに重要視される資格で、クラブやカジノだけでなくホテルなどの施設でも、ギャンブルに関連する業務では取得が義務付けられています。アルコール提供資格であるRSA(Responsible Service of Alcohol)と合わせて取得する人も多いようです。
RCG資格を取得するには、州公認のトレーニングプロバイダー(ATP)が提供するコースを受講するのがおすすめです。受講は概ね数時間で完了し、クイズ形式のテストに合格することで修了証が発行されます。晴れて合格すると、RCG資格者として身分証明書をゲットできます。
各校にて、対面またはオンラインでの講座が数多く開講されています。費用は150ドル前後です。NSW州では、公式サイトにて認定校の情報が検索できるほか、証明書発行に必要なRCG Online Assessment(オンライン評価)の申請が行えます。
オーストラリアのカジノやパブで働くなら、RCG(Responsible Conduct of Gambling)を取得しましょう。ギャンブルを健全に提供するために必須の国家資格で、ホスピタリティ業界を目指す人は持っておいて損はありませんよ。
コースを受講することで、トラブル発生時の接遇といった勤務で役にたつ知識が身に付きます。資格を取得し、自信を持って就活に臨んでください。
●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで
公式LINE始めました!
現在、iaeシドニーではIELTS/ PTE試験の半額をサポートするキャンペーン実施中! LINE @iae-aus までお問い合わせください。 …
Aged Careと言われて、何を勉強する科目?と思っている留学生いませんか? この記事を読めば、どんなことを勉強する科目…
はじめに:ビザキャンセルは他人事じゃない コロナ後の国境再開以降、オーストラリアは世界中の人々にとって再び人気の留学先…