WHビザが終わってしまう~ あと1年、残りたい!
✨【語学学校 1年間プラン】✨ ◆ 入学金:$200 ◆ 授業料:$1800/12週間(週$150) ◆ 教材費:$120 12週間学校+3週間…
Q1.お名前とお住まいを教えてください。
庄司 裕美です。キャンベラに住んでいます。
Q2. 晴れて永住権取得、おめでとうございます!今のお気持ちを教えてください。また、お祝いをしましたか。
ありがとうございます。今は、ホッとした気持ちでいっぱいです。ちょうどビザが下りたと連絡が来た日にフラットメイトがディナーを作ってくれることになっていたので、急遽皆でお祝いパーティーになりました。
Q3. 今までの道のりについて教えてください。
ワーホリも終わりに近づいたころ、もう少しオーストラリアにいたいなという気持ちが強かったので、大澤さんに進路を相談に行ったのがチャイルドケアを始めたきっかけです。その頃、ベビーシッターのアルバイトをしており、楽しんでいるという話をしたところ、チャイルドケアを勉強すれば永住権につながる可能性があるということを教えていただきました。子供と接することが好きだったので、チャイルドケアの学校に入学しました。そして、Diploma of Early Childhood Education and Careという資格を取得し、キャンベラで就職先が見つかったため、RSMSという永住ビザを申請しました。
Q4. 現在の仕事をされていて一番印象に残っている嬉しかった出来事は何ですか。エピソードを教えてください。
クラスの子供たち(3-4歳児)が日本語を話せるようになったことです。今年の5月から仕事を始めたのですが、その頃から少しずつ日本語を教え始めました。今では、挨拶を日本語でしてくれたり、1-10までを日本語で数えたりしているのをみると、とてもうれしい気持ちになります。今の彼らのお気に入りは、『げんこつ山のたぬきさん』で、ほぼ毎日、流暢に歌っています。しかも、振り付きです:)
Q5. 仕事する上でオーストラリアの魅力は何ですか。
上下関係がまったく厳しくなく、オンとオフがはっきりしているところだと思います。仕事を始めたばかりのころ、やるべき仕事を終えられなかったので、ランチ休憩中に終わらせようとしていたところ、同じクラスの先生に、『今はユミの休憩時間なんだから、仕事のことは心配せず、ランチを楽しんできて!』と言われびっくりしたことを今でも覚えています。日本で働いていたころは、仕事が遅ければ休憩時間を削るのは当たり前だったので。。。年齢、勤続年数等関係なく、助け合って楽しく働けるところがとても魅力的です。
パート2もお楽しみに。。
✨【語学学校 1年間プラン】✨ ◆ 入学金:$200 ◆ 授業料:$1800/12週間(週$150) ◆ 教材費:$120 12週間学校+3週間…
今日はシドニー中心部で学べるフィットネス・スポーツコーチコースについてご紹介します。 健康やウェルビーイングへの関心が…