【オーストラリアの卵事情】日本と違う?生卵を買う時のポイント...
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
突然こんにちは、はじめましてIS留学ネットワークにインターンシップ中のノゾミです
私は2014年にギリホリでオーストラリアに入国しまして、現在メルボルンでbusiness(経営コース)certificateⅣの勉強をしています。
課題と仕事に追われる日々です!
今回は2週間のホリデーをフルに利用して、私のモットー「習うより慣れろ、説明するならやらせてみて!」精神で、シドニーへ乗り込みましたっ!!いろいろなご縁があり、晴れてこちらでお仕事のお勉強させていただくことになりました~。スタッフの方々に感謝です。
いやー。シドニー、、、右も左もわからない。そしてやっぱり都会ですね。
そして暑い!!!私が着いた昨日は最高気温が29℃!メルボルンは薄手のダウンでちょうどいいくらいだったのに!!!
メルボルンの友人たちに「シドニーは大都会だから人がつめたいよっ」なんて聞いていたんですが、いえいえ、思ったよりみなさん親切ですよ~!
同じオーストラリア国内、都会同士なのに雰囲気やテイストがまた違うシドニーとメルボルン。
シドニーの街はオフィスビルが多くて、お店も人々のファッションも専念されているモードな雰囲気。色でいったらモノトーンかな。
メルボルンは歴史的建造物が多くてシティ内にもちょこっと教会があったり、人もお店も柄ありカラフルな感じかな。。。うううまくいえない。
まだまだ未発掘すぎるシドニーで、知ったかぶりはできませんが、私の第一印象はこんなかんじかなあ。
オーストラリアの留学先でダントツ人気のシドニー、そしてメルボルン!
ゴールドコーストやパース、アデレードなどなど。
どちらもそれぞれ違う魅力があって、迷いますよね。
でも自分に合ったお気に入りの街がきっとあるはず♥
もしメルボルンにも興味がある、旅行に行くから美味しいお店、オススメのスポット、そしてビジネスコースに興味のある方、私の知りうる情報全て提供しまーす!ぜひオフィスに遊びにきてください!そしてシドニーのことも色々教えて下さいね~♪
IS留学ネットワークでは、あっという間の留学生活を無駄にしない、将来きっと役に立つワークショップや学校紹介、各種アクティビティなどなど沢山の情報を用意しています!
次回からはもっと写真をアップできるようがんばるぞ。
では、また!!!
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
海外でタクシーを利用したいと思っても、英語での会話に自信がなかったり、料金トラブルが気になったりすると、使うことをため…
今回は、チャイルドケアに興味がある方に嬉しい情報です! なんと、「チャイルドケアの勉強をしながら、保育士として働ける…
オーストラリアに留学しているときに、もし体調不良やケガをしたときは、どの病院に行けばいいのでしょうか? 医療事情は、国に…