日本からオーストラリアに荷物を送るには?送る方法や気になる関...
重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡っ…
こんにちはCharter AustraliaのMotokiです!
オーストラリアに来た皆さん
英語力を伸ばしたい
でもなかなか上手くいかないと
悩まれている方も多いのではないでしょうか?
英語力向上には
一人一人にあった方法、
英語のレベルにあった学習法が必ず必要だと考えています。
例えば、
・ネイティブとひたすら話せば大丈夫
ネイティブと話すことは一番大事なことですが、英語が初級の方や自信がない方にはかなりハードです。
話しているのは相手ばかりで自分自身は簡単な返事だけになったり
理解できずになんとなくコミュニケーションをとっているなどの状況になりかねません。
・洋画をEnglishサブタイトルをつけて見る
これも私は楽しく効果的に学習できる方法だと思いますが
中級以上の方向けだと思います。
サブタイトルの中でわからない単語や表現を毎回ストップして
調べていては話の流れがわからなくなりますし
2時間の映画も1週間以上かかるかもしれません。。。
これらは英語の基礎力がある人にとっては
英語力の幅を広げたりインプットやアウトプットが効率的にできます。
もちろん全ての人に当てはまるわけではありませんが
自分にあった方法を無理なく見つけていくことが大事ではないでしょうか?
段階的に英語力を向上させるには
やはり学校に通うことが一つの方法であると思います。
学校ではスピーキングからグラマーなどすべて学習できますし
クラスメイトと仲良くなり英語を使う機会を
さらに増やすこともできます。
学校で正しい英語を学ぶことで
学校以外の生活で習ったことをアウトプットをしたり
さらに理解を深めることが可能です。
例えば、
新しい単語や表現、グラマーを習えば
仕事場や友達との会話、レストラン、街中にいる知らない人の会話でさえも
「あっ!学校で覚えた言葉だ!」
としっかりと言葉を拾うことができます。
そしてそれを自分の会話の中で使ってみる?
このインプットとアウトプットの繰り返しがまずは必要だと思います!
もちろんこれから英語を初めて勉強する人だけでなく
オーストラリアで生活経験がある人にとっても
学校は自分の英語をブラッシュアップするチャンスです。
Charter Australiaは
週2回しっかり学んでインプット
学校以外の生活・仕事でアウトプットが
バランスよくできる学校です!
来週から学校の2週間Breakが終わり授業が再スタートいたします!
来週から学校見学や体験授業も毎週受け付けております。
気になられた方はぜひお問い合わせください!
半年の英語コース12月末までお申し込みで
半額となるオファーが出ております!
質問いつでも受け付けております!
Motoki
CHARTER AUSTRALIA
(CRICOS Code: 03417F – RTO ID: 41038)
重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡っ…
オーストラリアで仕事を探すときにあたり、cover letter(送付状)とresume(履歴書)という2つの書類が必要になります。応募先…
オーストラリアにはさまざまな修士課程がありますが、その中でも IT修士・会計修士・ビジネス修士 などで留学生から人気を集め…
今日はシドニー中心部で学べるフィットネス・スポーツコーチコースについてご紹介します。 健康やウェルビーイングへの関心が…