これだけは知っておきたい!地元の人が良く使うオージースラング
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
11/5日記
自分の考えを英語で言うのは本当に難しい。
自分が本当は何を考えているのか、伝わっていないような気がして、もどかしい時がよくある。
そもそも口に出してないから伝わりもしないか😅
「ヒアリング力が先につくよ」と聞いたが、本当にその通り。
徐々にだけど、相手の話が分かってきた。
そうなると、自分も話したくなる。
だけど、言葉が出ない。
あぁ、もどかしい。
ジョークとか言ってみたいなあ。
毎週日曜日に、教会にある無料の英語クラスに通い始めた。
1.5時間だけど、私にとってはとても役立っている。
教会と聞いて少し不安だったたけれど、行ってみると、何て事はなかった。
おすすめです😊
学校がスタートして1カ月半❗
英語力がアップしてきたMayumiさんですが、
レベルアップするにつれリスニングに余裕が出てくると
次はスピーキングで言いたいことが言えないもどかしい期がやってきています😨
でもこれは成長の印❗
スピーキングも追いついてクラスがレベルアップしたら、
またリスニング地獄へ❗このサイクルを重ねて英語力がついていきます😍
もどかしかったり、話せるようになって嬉しくなったり、もっと話せる人に出会って落胆したり…留学生はハートも強くなります❗
もうすぐ2回目のテストのようですので、私も結果が楽しみです❗
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
この度、マイステージでは3月26日(水曜日)と4月12日(土曜日)に無料の留学・ワーホリオンライン説明会を開催…
今回は、日本の小学校で教員として働く傍ら、夏休みを利用してオーストラリアへ約60日間の短期プログラムに参加されたAさんの…
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…
「オーストラリアでバリスタとして働いてみたい!」と思ったことはありませんか? コーヒー文化が根付くオーストラリアでは、…