週2.5日のみの通学でOKな語学学校【ワーホリ・学生ビザOK...
一般英語コースが週2.5日通学のみで受けられる! オーストラリアで語学学校を検討した際、 週に4~5日通わないといけな…
本日は、オーストラリアで滞在する上で、知っておいたほうが良い、オーストラリアと日本の習慣の違い Part 2 ! についてお話したいと思います。
< 早寝早起き >
オーストラリア人は寝るのが早く、夜9時、10時には寝る人という人も多いです。その時間に寝れなくても、音は立てないようにするなど、ファミリーに配慮をしましょう。
< ベッドメイキング >
ベッドメイキングは毎日しましょう。日本で言う、布団を畳んで出かけるという感覚でしょうか。ベッドメイキングをしていないとだらしがないと思われてしまうかもしれませんので注意です。ベッドメイキングのやり方は初日にホストファミリーに聞いておくといいかもしれません。
<その他のマナー>
「鼻をすする」ことは失礼に当たります。鼻をすするよりは鼻をかんだ方が無難です。その他にも食事中に席を立つ、食事中お皿を持ち上げて食事をする、音を立てて食事をする、麺をすするなどはこちらではマナー違反なので気を付けましょう!
また、エスカレーターは左側にのり、右側は歩いてのぼる人の為に開けておかなければなりません。2人で横に並んで立つことは避けましょう。
日本でも共通するところはあるかも知れませんが、年齢と収入を聞く事はご法度です。初対面の人に年齢を尋ねることは失礼になるので避けたほうが良いでしょう。
その他、オーストラリアでは移民が多いため、オーストラリア人以外の場合、何のビザで滞在しているのかと気になるかも知れませんが、こちらも仲良くなってから聞く方が無難でしょう。
ホームステイ、学生シェアハウスについて詳しくはこちら★
お申し込みはこちら★
ご不明な点等ございましたらお問い合わせくださいませ。
<お問い合わせはジャパセンまで>
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
一般英語コースが週2.5日通学のみで受けられる! オーストラリアで語学学校を検討した際、 週に4~5日通わないといけな…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、140年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…
今回は、西オーストラリア(WA)州にあるTAFE、TIWAで学ぶ留学生向けの特別奨学金についてご紹介します。 合わせて読みたい📝…