春爛漫!ダンデノン山脈のチューリップ祭り
Picture: ©︎ Tesselaar ダンデノン山脈のチューリップ祭り「Tesselaar Tulip Festival 2025」が、9月13日(土)から10月12日…
日付 | 2025.10.11 〜 2026.02.15 |
---|---|
料金 | 日本語ガイドツアー:無料/展覧会入場料:大人35ドル、学生32ドル、12〜17歳 18ドル 他 |
エリア | Sydney |
開催地 | Art Gallery of New South Wales, Art Gallery Road, The Domain, Sydney NSW |
ウェブサイト | https://www.artgallery.nsw.gov.au/whats-on/exhibitions/dangerously-modern/ |
Picture: Hilda Rix Nicholas ‘An Australian (Une Australienne)’ 1926, oil on canvas, 103 x 81 cm, National Gallery of Australia, purchased 2014 © Bronwyn Wright
国際的モダニズムの物語に重要な役割を果たした女性芸術家の特別展「危険なほどモダン:ヨーロッパに渡ったオーストラリア女性芸術家たち 1890–1940」が、シドニーのNSW州立美術館で、10月11日(土)から2026年2月15日(日)まで開催!
それに伴い、10月26日(日)から期間中の毎週日曜日は、無料の日本語ガイドツアーも催行されます。人気のガイドツアーでは、展覧会を巡りながら日本語で見どころを紹介してもらえます。
NSW州立美術館への入場と日本語ガイドツアーは無料ですが、特別展を観るには別途有料チケットが必要です。同展覧会のチケットを事前にご用意いただいて、来館当日に日本語ガイドツアーをぜひお楽しみください。
「危険なほどモダン:ヨーロッパに渡ったオーストラリア女性芸術家たち 1890–1940」は、50人の先駆的な女性芸術家たちの作品と人生を探り、彼女たちが国際的モダニズムの物語に果たした重要な役割を明らかにする展覧会です。NSW州立美術館とSA州立美術館の共同企画により、絵画、版画、彫刻、陶芸など200点以上の作品が展示されます。
この展覧会は、2025年に50周年を迎えた国際婦人年を記念し、女性芸術家に焦点を当てた初の大規模な試みです。展覧会のタイトルは、1921年にロンドンからシドニーへ戻ったシア・プロクターが、自身の作品を「危険なほどモダン」と評されたことに由来し、彼女たちが打ち破った境界線を象徴し、国際的モダニズムの発展における彼女たちの貢献と成功を称えています。
同時代の女性芸術家たちは、19世紀末から20世紀初頭にかけて、オーストラリアからヨーロッパへと前例のない規模で旅立ちました。長年の社会的制約を乗り越え、ロンドンやパリで新たに開かれた教育や展示の機会を活かし、国際的なキャリアを築いた彼女達の多くは広く旅をし、中にはオーストラリアに永住帰国しなかった者もいました。
展覧会では、色彩、光、形、動きの芸術的探求を通じて、感覚の旅へと来場者を誘い、公共的な大作から私的な肖像画まで、選ばれた作品は従来の「成功」や「野心」の概念に挑戦します。専門的な意図を持った革新的な作品と、日記のような親密な表現が並び、内面の葛藤、勝利、悲劇が織り込まれています。写実主義、印象派、ポスト印象派、キュビスム、抽象表現の誕生など、モダンアートの潮流への理解も深まるでしょう。
展覧会では、オーストラリアとヨーロッパだけでなく、ニュージーランドとの文化交流の流れも辿り、オーストラリアと深い関係を持つニュージーランドやヨーロッパ出身の女性芸術家たちの作品も紹介されます。
日本語ガイドツアーでは、日本語による解説で展覧会の作品を、より身近に感じられます。
【危険なほどモダン:ヨーロッパに渡ったオーストラリア女性芸術家たち 1890–1940】
開催期間:10月11日〜2026年2月15日
展示エリア:Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)地下2階
チケット:18〜35ドル(オンライン販売中)
※混雑が予想されるので、入場券の購入はお早めに。【無料日本語ガイドツアー】
開催日:10月26日から2025年12月14日まで、2026年1月11日から2026年1月25日までの毎日曜日
ツアー時間:午前11時より約1時間
料金:無料
参加方法:入場券要、予約不要
集合場所:南本館地下2階 展覧会入り口
詳しくはこちら。
また、NSW州立美術館では、無料の常設展をめぐる日本語ツアーも催行されています。
彫刻、絵画から写真やインスタレーション・アートまで、オーストラリア国内および海外からの美術作品が展示されているNSW州立美術館。オーストラリアの歴史が垣間見えるコレクションが収められたグランド・コートをはじめ、2022年に北館(新館)開設と南館(本館)リニューアルを経て、美術品の展示スペースはほぼ倍になり、連日多くの来場者を迎えています。
創設150周年を記念し、美術館の大々的な開発プロジェクト「シドニー・モダン・プロジェクト」の一環としてオープンした新館は、日本の建築家ユニット、妹島和世氏と西沢立衛氏を代表とするSANAAが建築設計デザインを手掛けました。オーストラリア・グリーン・ビルディング協会からグリーンスター6つ星を獲得した国内初の公共美術館で、環境にやさしい建物となっています。
第二次世界大戦中、海軍艦隊に燃料を供給するために建てられ、何十年もの間そのままになっていたタンク・ギャラリーも、壮大なアートスペースへと生まれ変わりました。音響も良く、スケールのあるインスタレーションの展示も可能なユニークなスペースです。
オーストラリアのアートを日本語のガイドで巡れるツアーは貴重なので、訪ねてみてはいかがでしょうか?
【Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)常設展ツアー】
開始時間:毎週金曜日 11:00
ツアー時間:約45分
料金:無料
参加方法:予約不要。美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。
集合場所:Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)インフォメーションデスク付近【Naala Badu(ナーラ・バドゥ 北新館)常設展ツアー】
開始時間:毎週日曜日 13:00
ツアー時間:約45分
料金:無料
参加方法:予約不要。美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。
集合場所:Naala Badu(ナーラ・バドゥ 北新館)エントランス・パビリオンに集合※直前に変更される場合もあるので、美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。皆さまのご来館をお待ちしています。
Picture: ©︎ Tesselaar ダンデノン山脈のチューリップ祭り「Tesselaar Tulip Festival 2025」が、9月13日(土)から10月12日…
Picture: ©︎ Melbourne Fringe Festival メルボルンらしい“奇妙さ”を祝う一大カルチャーイベント「Melbourne Fringe Festiva…
Picture: ©︎ Darling Square ランタンが夜空を彩る中華の祝祭「Moon Festival at Darling Square 2025」が、9月27日(土)か…
Picture: ©︎ Melbourne International Games Week アジア太平洋地域最大級のゲームイベント「Melbourne International Games…