シドニーマラソン開催、名古屋代表ランナーらがシドニー市庁舎を...
シドニーで8月31日、シドニーマラソンが開催された。今年の大会から、世界の主要なマラソン大会で構成される「アボット・ワール…
前回、シドニーFCにレンタル移籍中のカズについて書いたが、もう奥様はお子様の学校の為に帰国されたそう、、、、、、、残念。 昨日のKAZU出場第2戦目が終わり、渡豪時に一緒に付いてきた数十名の報道陣ご一行様や関係者もぱらぱら退散のご様子。 そんな中、先日シドニー在住の日本人に夢を与えてくれているKAZUをブラジルに送った方で、現KAZUのプロダクションの社長のされているM氏と、とあるレストランで話す機会が持てた。 そしてご一緒だった某有名カメラマンの方と終始KAZUについて熱ーーーーく語っておられた。 私自身、申し訳ないことに、あまりサッカーに詳しくないのが、今回KAZUの来豪により在住の日本人が一致団結して一人の日本人プレーヤーを間近で応援できた事は、この日本人コミュニティーにとって、とても大きな前進であり、改めて自分が日本人である事を感謝できたひと時になったことは確かだと思っている。 その旨、感謝しています。とお伝えください、、私が社長を通じてKAZUに伝えていただくように言った言葉である。 来年2006年は日豪交流の30周年記念の年。 日本を飛び出してここ、オーストラリアという土地で安住の地を見出した多くの日本人が、祖国の文化をこの土地に伝える機会が持てる1年間。 今回のKAZUの事をきっかけに日本人コミュニティーが更に一体となって、オーストラリアという国に日本の魅力を存分に伝える「JAPAN ATTACK」を仕掛けるいいチャンスではないか。 その年間のイベントのこけら落しイベントがこちら 「夏祭り IN シドニー」 2006年2月4日に開催される今までの夏祭りで最大規模となるであろう、このイベント。 裏でこのイベントに向けて多大なる時間を割き、残り2ヵ月半に迫ったこのイベントを企画運営して下さっている関係者がいます。 それらの方々の想いは、シンプルに「楽しいお祭りにしたい!」 それだけなんです。そして日本人も、オージーもみんな一緒になって日本文化に感動したい、、 そんな想いを持って日々頑張っています。 イベントの詳細が最終決定次第、皆様には大々的に告知されるそうなのでお楽しみに!!!!
また、夏祭りの為に来豪される北海道のよさこいグループを歓迎し共に踊れるように、シドニーでもよさこいの練習が始まりました! 是非興味がある方は下記の連絡先までお問い合わせください。 そして、みんなで来年のイベントを盛り上げていきましょう!!!!!!! ———————————————————- 来年2006年2月4日にダーリングハーバーにて「夏祭り in Sydney 」が開催されます。 日時:毎週土曜日3時半から4時半
|
シドニーで8月31日、シドニーマラソンが開催された。今年の大会から、世界の主要なマラソン大会で構成される「アボット・ワール…
オーストラリア名門大学のひとつ UNSW(University of New South Wales:ニューサウスウェールズ大学) とiae留学ネットが共催…
ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍! https://www.jams.tv/dentalclinic …
当院では、iTeroエレメント5Dプラスという、最新の光化学式口腔内スキャナーを導入しています。 アイテロはインビザライン治…