第2弾 ! 積水ハウスで家を買う- Wentworth P...
積水ハウス が手がける一大プロジェクト「Sanctuary」のご案内 積水ハウスはWentworth Point のパラマタ川岸に広がる9.4ヘク…
今日から始まった世界青年の日週間。
昨夜から駐車規制が始まり、レッカーされていた車の数といったら・・・
Mも危うくやられるところでした。気をつけねば。。
この時期、レッカー業者は儲かりますね。笑
街には凄い数のカソリックの若者集団が。
「オージー!オージー!オージー!」
と大騒ぎしていたのはどうかと思いますが・・・
ジョージSTも封鎖。ランナー達の広々したコースと化していました。
車の利用は控えた方が良さそうです。
この混雑は19日のパレードをピークに、今週いっぱい続くよう。
やっぱりシドニー脱出か!?
下の写真は、ダーリンハーバーで開催されるイベントをビルの最上階から撮ってみました!
すっごい人ですよね!
期間中の交通規制に関してはこちらをご覧下さい。
http://www.rta.nsw.gov.au/newsevents/downloads/world_youth_day_map_tues15.html
世界青年の日(World Youth Day)とは?
キリスト教カトリック教団青年信徒の世界的祭典である「世界青年の日(World YouthDay)」が、2008年7月15日(火)~20日(日)、シドニーで開催される予定です。
報道によれば、期間中、主要儀式を司るためローマ法王の来豪が予定されており、また、全世界から約125,000人のカトリック青年が来豪し、豪州国内か らの参加者もあわせれば、合計約225,000人がシドニーでの祭典に参加するものと見られています。このため、期間中シドニー中心部では300の道路が 通行止めとなり、7月19日(土)にはハーバー・ブリッジが通行止めとなると報じられています。
世界青年の日の詳細については「2008年世界青年の日事務局(World Youth Day2008)」のHPをご参照下さい。
http://www.wyd2008.org/
また、道路情報についてはNSW州道路交通局のHPをご参照下さい。
http://www.rta.nsw.gov.au/newsevents/2008wyd.html
積水ハウス が手がける一大プロジェクト「Sanctuary」のご案内 積水ハウスはWentworth Point のパラマタ川岸に広がる9.4ヘク…
今日はシドニー中心部で学べるフィットネス・スポーツコーチコースについてご紹介します。 健康やウェルビーイングへの関心が…
2025年日本人会ゴルフ部7月度例会リポート 開催日:2025年7月20日(日) 開催場所:Mona Vale Golf Club 参加人数:12名 …
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…
オーストラリアでフィットネストレーナーを目指す!最短3ヶ月で資格取得! フィットネス業界に興味がある方! 実は、最短3ヶ…