「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda(津田 穣)29...
29 September 2025 ◎<ポイント> 149円台、、、上放れと見て良いか? 今週の予想レンジ:148.00-151.00 先週…
10 Novemebr 2025
◎<ポイント> ―高市トレードの巻き戻しと新たな造成の動きでアップ・ダウンか?―
今週の予想レンジ:152.00-155.00
先週のレンジ 152.81-154.48
(先週の予想レンジ:152.00-156.00)
・先週は「ドル高と円買戻し」が交錯する展開に―ドルインデックスは一時100台まで上昇後99台に反落したが依然高水準を維持。
・ポンドは増税懸念やBOEの政策据え置きが僅差であったことから12月利下げの可能性が温存され軟調推移。一方ECBの利下げ局面終了観測で上昇したユーロも一時1.14台に調整反落し、これら欧州通貨の軟調も米ドル堅調をサポートした。
・一方円は、休場明けの東京市場で日経平均が火曜日、水曜日と大幅に調整続落し、結局前週末比で2000円以上の下落となったことから(一時5万円割れ)、“リスク回避”の円買い戻しが活発化した。結局ドル円は152台~154台で振幅したが、先週予想した上値テスト(155円超え)は実現しなかった、、、
・片山財務相の円安けん制発言も円買い戻しを誘った。
・米政府機関の閉鎖が史上最長を記録する中、民間中心に発表された米指標は“米指標に飢えた”市場のボラティリティを高めた。10月ISM指数やADP雇用者数が強い結果となる一方、10月のチャレンジャー人員削減は大幅悪化し、市場は敏感に反応した。
・今週は日経平均の動向が注目される。ドル円も株価動向にフォローする展開が予想されるが、株価調整が継続する場合には高市トレードの巻き戻しが更に進行する可能性がある。一方新たな高市トレード造成の動き予想されるため、両方の動きが交錯して荒い値動きとなるだろう。
・史上最長を記録する米政府機関の閉鎖に対して再開圧力が強まり、再開となればドルを押し上げようが、簡単に再開に至らない場合にはドル不安材料となるだろう。
| ◎<豪ドル相場>
先週豪ドルは米ドルが堅調推移(一時ドルインデックスは100台)する中、64セント台半ばに下落。対円でも週初の高値101円台から一時99円割れまで反落し、99円台後半で越週した。 |
・先週豪ドルはポンドやユーロの軟調に連れる形で一時64セント台半ばに下落。対円でもドル円の不安定な動きを受けて一時99円割れまで反落した後、99円台後半まで反発して越週した。
・先週11/4(火)のRBA理事会では予想通り政策金利を3.6%に据え置いたが、ブロック総裁は理事会後の会見で「本日の理事会で利下げは検討しなかった」と述べる一方、「雇用情勢の悪化リスクに警戒している」と述べたことが、インフレ警戒姿勢を予想していた市場には“ハト派的”と映り、豪ドル売り圧力につながった。
・今回のRBA理事会を受けて金利先物市場では、年内金利据え置き、来年3月までに1回の利下げを織り込む動きとなっている―12月の理事会での利下げ観測は後退している。
・「豪ドルは米ドルの受け皿」で今週も米ドル水準が気になるが、さすがにドルインデックス100を超える水準では米ドルの対欧州通貨での利食い売りが活発化することが予想されるため、豪ドルが64セントを割って続落する可能性も少ないであろう。
・一方対円ではドル円の不安定な動きが予想されるため、98~100円台を中心とした振幅が予想される。
―読者各位―
◎ジョーのTWITTER、フォローしませんか??
アドレスは@joetsudaFX です-相場の話など意見交換しましょう!!
◎セントラル短資FX社の「マーケットビュー」(週報-毎週火曜日にアップ)に15年近く投稿しています。(https://www.central-tanshifx.com/market/marketview/column/?morecnt=0&itemtype=1&pdate=20221121)
斬新な相場観をご披露します!!
東京銀行(現 東京三菱UFJ)のバーレーン支店で為替・資金ディーラーとしてスタート。ロンドン支店為替チーフディーラー、本店オプションデスク勤務後、1990年外資系銀行(米系、スイス系)に移り為替・資金業務に携わる。
1995年に来豪し第一勧業銀行(現 みずほコーポレート銀行)の為替ヘッドとして2007年まで活躍。
現在 AT FUND PTY LTD, Sydneyのダイレクターを務める傍ら、日本の投資家に日々市場メッセージを発信している。豪州金融市場に友人も多い。為替歴30年。趣味:ゴルフ、テニス、ワイン賞味、ネコと遊ぶ
☆FXトレーディングにはFXマガジン「侍ディーラーが相場を切る」をお勧めします。
詳しくはhttps://foomii.com/00130をご参照ください。
☆現在セントラル短資FXブログに執筆中!(毎週木曜日担当、ヤフーファイナンスに同時掲載)
http://www.central-tanshifx.com/
☆日経新聞月刊誌”日経マネー”に定期寄稿
ご注意!本レポートは著者の作成時点における見解により作成されており、内容等の正確性を期しますが、それを保証するものではありません。投資等のご判断は皆様ご自身でなされるようお願い申し上げます。
29 September 2025 ◎<ポイント> 149円台、、、上放れと見て良いか? 今週の予想レンジ:148.00-151.00 先週…
11 August 2025 ◎<ポイント> 先週は146円台に下落後、147円台後半を回復 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週…
22 September 2025 ◎<ポイント> 先週は米英日の金融政策会合を受けてドル円は145円台~148円台でアップダウン 今…
25 August 2025 ◎<ポイント> ついにパウエル議長もトランプ大統領に巻かれたか? 今週の予想レンジ:146.00-149…
20 October 2025 ◎<ポイント> ―150円割れが続くか?― 今週の予想レンジ:149.00-153.00 先週のレンジ 149.3…