今日は某経済新聞のT支局長と豪ドル為替のプロフェッショナルJさんというメンバーで久しぶりにショウロンポウを食べに「DIN TAI FUNG」へ行ってきました。
3人ともレベルは大きく違いますが、物書きをしている立場としての苦労話から今後の経済見通しまで、ネタが尽きない一夜となりました。
話の中で興味深かったこと、
「不景気スパイラルを炎上させるマスコミ」
新聞などマスコミ報道は”本当に悲観的見方がオンパレード”。一つには”さるマスコミの方”に聞きましたが"悲観的に報道しておけば間違いない”のだそう です。ここで明る見通しを出そうものなら”お宅はそう言ってるけど本当に大丈夫なの??”とあらぬ横槍が入るのだそう。まあ悲観的に報道しておいて、実際 がそれほど悪くなければ”良い方にはずれれば結構なことではないですか??となるのでしょうかね?(Jさんブログより)
同じように「出来ない」理由を景気のせいにしていませんか?
「不景気だから●●は出来ない」「不景気だから売れない」のような、自分や会社が出来ない理由を不景気のせいにしてしまうと、本来なら生き残れた可能性があったとしても、メディアが作り出したバブル不景気の犠牲者になっていたかもしれません。
出来ない理由は景気よりももっと違う所にあるのではないでしょうか?
ブロガーっぽくなってきましたね!J氏。(笑)
25年の為替キャリアを持つJ氏のブログ
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
🏆 ゴールドコースト & ブリスベンでお得に学ぶ!学生ビザ申請者向けビジネス & マーケティングコース特別プロモーショ…
2025年7月から変更!オーストラリアのビジネスビザ収入基準引き上げ – 留学からビジネスビザ・永住権を目指す方必見! オース…
今回は、シドニーの語学学校、Navitas English(以下:ナビタス)で進学英語コースを終えられたまさきさんにインタビューお話を…